ウェブサイトに歴史あり

おはようございます^^
展示会活用アドバイザーの大島節子です。

日々少しずつ暑くなってきましたね。昨日は事務所の窓を開けていてちょうど良いくらいの気温だったのですが、そうすると花粉が入って来てしまう。かといって冷房をつけるほどでもない。悩ましいです(笑)。そんな早朝の大阪から今朝もブログをお届けします。

昔はこんなんでした(笑)

昨日はマルワ什器31周年ということで思うことなど書きました。その過程で31年間のマルワ什器の歴史の中でもう半分くらいはウェブ活用をしてるんだなぁと思いいたりました。

はじめてマルワ什器のウェブサイトを作ったのは2002年のゴールデンウィークでした。売上の95%以上を占める得意先の倒産を経験し、何かしなければともがくなかで手当たり次第やってたことの一つがサイト制作です。

プロに制作を依頼する余裕はなかったので、ヨドバシカメラでパソコンとホームページビルダー(ウェブサイト制作ソフト)を買ってきて5月の連休中に自分で作りました。当時はまだ独自ドメインを取っていなくてso-netのサービスを使っていました。

独自ドメインを取ったのは2003年の3月だったようです。インターネットアーカイブという過去のホームページを見れるサイトで調べたところ、一番古いサイトが出てきました。

いろいろヤバイな(笑)。ダサイとかそういう次元じゃねぇ(笑)。

当然このデザインで仕事が来ることはありませんでした(笑)。でもこれからは絶対ウェブは必須だと思っていたので人に聞いたり、自分で勉強したりしてこれより多少マシなサイトを作れるようになり、この年の夏ごろからポツポツとウェブ経由での仕事が入りはじめたのでした。

このあと大きなリニューアルは4回くらいあったでしょうか。その間にhtmlで書いていた日記はgooブログになり、gooブログは自社サイト内のブログシステムになりました。

ウェブ経由の売上がほとんどなので、グーグルが何か発表するたびに一応ドキっとはするのですが、これまでそんなに大きな影響を受けることもなく、なんとかやってこれています。

最初はほんとに何も知らなくて勉強会でも呆れられてばかりの私でしたが、なんだかんだ16年もサイトを作っているとそれなりになってくるもんですね(笑)。今も決して得意ではありませんが(^^;;

展示会と何の関係もない話題ですみません。明日は展示会のことを書きますね。

まとめ

今朝のブログでは過去の恥ずかしいウェブサイトをさらしてみました(笑)。

今日もお読みいただきありがとうございます。

★現在募集中のセミナー★

●4月4日(水)~ ウインクあいち「展活セミナー(全4回)」

The following two tabs change content below.
アバター画像

大島 節子

展示会活用アドバイザー展活
1975年 大阪市生まれ。1998年家業マルワ什器入社。2001年、26歳のときに売上の95%以上を占める得意先が倒産する、という人生の試練を経験。連鎖倒産の危機を回避し家業を立て直す過程で多くの展示会現場に携わる。これまで関わってきた1000件を超える展示会経験を元に2012年展示会情報サイト「展活」を開設。2013年からは展示会セミナーの講師として活動開始。登壇回数200回以上、指導人数6,000人以上の実績。展示会初出展企業にも具体的でわかりやすい指導が好評を得ている。