展活セミナーフォローアップ報告会
おはようございます^^
展示会活用アドバイザーの大島節子です。
昨日は一日べったりと雨でしたね。今日はいいお天気になりそう。そんな早朝の大阪から今朝もブログをお届けします。
平成29年度の展活セミナーが無事最終講を迎えました
1月26日(金)あいち産業振興機構さま主催の平成29年度の展活セミナーが最終講のフォローアップ報告会を終え、無事全ての講座が終了となりました。
こちらの講座はここ3年ほど毎年名古屋で開催されている連続講座で、展示会出展をひかえた中小企業の皆さまの準備とアフターフォローをがっつりとサポートさせていただく内容になっております。
平成29年度は10社の参加があり、先日のフォローアップ報告会には9社出席くださいました。
業種が様々なので既に充分な成果が出ているところもあれば、まだ最終的な受注にはいたっていないところもありますが、皆さん全員が「今後も展示会活用を続ける」とのことで全社、手応えを感じていただけたようです。
実はこのフォローアップ報告会、26日(金)の午後だったのですが、この最中からゾクゾクとした寒気を感じ、体の節々が異常に痛く、「これは確実に熱が出るな」と感じておりました(^^;;
そしてこの世の何よりも大好きな懇親会を欠席し、ヘロヘロになりながらなんとか大阪に帰ってきたんですよね~(泣)。
上の写真は昨年の懇親会。楽しかったなぁ…(遠い目)。
あいち産業振興機構さまの展活セミナーは今年も開催されます! 3月にプレセミナー、4月から本講座開始です。正式にリリースされましたらこのブログでも告知させていただきます。
30年度は必ず全ての懇親会に出席しますからねーーーっ!! (え?笑)
まとめ
今朝のブログは展活セミナーフォローアップ報告会のレポでした。
今日もお読みいただきありがとうございます。

大島 節子

最新記事 by 大島 節子 (全て見る)
- テクニカルショウヨコハマ2021出展企業のための対策セミナー - 2021年1月12日
- いつもの1月とまったく違う1月 - 2021年1月8日
- オンラインセミナー@堺のお知らせ - 2021年1月7日
記事を気に入ったらシェアをしてね
関連記事
-
-
あだちメッセ2018 レポ
おはようございます^^ 展示会活用アドバイザーの大島節子です。 しばらくいいお天気が続きそう
-
-
展活通信10月号を配信しました
おはようございます^^ 展示会活用アドバイザーの大島節子です。 夏に戻ったような暑さ。さすが
-
-
展示会用タペストリーを壁面にかける方法
おはようございます^^ 展示会活用アドバイザーの大島節子です。 変に暖かいこの数日でしたがま
-
-
1小間ブースに適正な説明員の人数
おはようございます^^ 展示会活用アドバイザーの大島節子です。 何日かいいお天気が続いていま
-
-
MICE開催ガイドラインをちゃんと読んでみた
おはようございます^^ 展示会活用アドバイザーの大島節子です。 6月最終日。梅雨らしい雨の一
-
-
中小企業の展示会出展と補助金制度
おはようございます^^ 展示会活用アドバイザーの大島節子です。 ちょっと暖かいと思ったらまた
-
-
メッセナゴヤの申し込み開始が今年もはじまります
おはようございます^^ 展示会活用アドバイザーの大島節子です。 昨夜はすごい大雨でしたね。今
-
-
関西高機能素材week2018 レポ
おはようございます^^ 展示会活用アドバイザーの大島節子です。 カラッとした晴天。暑くもなく
-
-
あまがさき産業フェア2019 レポ
おはようございます^^ 展示会活用アドバイザーの大島節子です。 朝から暑いですねー。猛暑の中
- PREV
- 2月こそ元気に!
- NEXT
- 平成30年度「展活セミナー」の募集がはじまりました!