展活通信 3月号 ~展示会って本当におもしろいですね~

XXXX 様
 
こんにちは!
示会用アドバイザーの大島節子です。
 
このメールマガジンは私の示会セミナーを受講くださった方や
に興味を持ってくださっている方に毎1回お届けしています
 
メルマガが不要でしたら下記のリンクからすぐに解除できます。
 
も20日を過ぎ、今年度も残りわずかになりました。
 
遅くなりましたが今通信をお届けします。
お付き合いくださいませ。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
通信 3 ~示会って本当におもしろいですね~
——————————————–
 
最近見た示会はどれもおもしろかったのですが、
そのうちの1つを紹介します。
 
フードテックweek大阪は食品工場の自動化・省人化をテーマとした示会で、
大阪開催は今回が4回目。
2026年から「食品工場week」に改名し9に6館で開催予定です。
 
はじめて農林水産省のセミナーに参加。
人手不足やコスト削減に向けた支援策が勉強になりました。
印象に残っているのはAIによる異物検知など最新技術を示したブース。
 
この分野への興味が高まったので
FOOMAなど他の大型示会も注目したいです。
 
示会をもっと楽しむ方法が今更ながらわかりました。
それはセミナーに参加することです。
セミナーに参加することで業界の今と未来望がわかり、
ブースを見る目も変わります。
 
そんな経験を複数の示会で繰り返すことで
今とこれからの日本社会が見えて来る!
言いすぎでしょうか?(笑)
でもそんな気がしてきてるんですよね~
 
示会を用して新規顧客を獲得する方法』は
引き続き全国の書店とアマゾン等ネット書店で発売中です。
こちらもよろしくお願いいたします。
 
 
XXXXさんの示会の成功をいつも応援しています!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【出没情報】今後大島が出没する/したい示会はこちら!
——————————————–
◆ものづくりワールド名古屋
49日~11日
ポートメッセなごや
 
◆Medtec Japan/CPHI Japan
49日~11日
東京ビッグサイト
 
◆関西物流
49日~11日
インテックス大阪
 
◆防犯防災総合/バリアフリー
416日~18日
インテックス大阪
 
◆高機能素材week関西
514日~16日
インテックス大阪
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【セミナー情報】現在申込受付中のセミナーはこちら!
——————————————–
※現在どなたでも受講いただける公開講座の予定はありません。
 
◆成果に直結する示会作成プログラム
~無料説明会随時開催中~
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2025年2タイムズ人気記事はこちら!
——————————————–
2は行きたい示会がいくつかあったのに、
体調を崩してあまり行けなかったんですよね。
日頃からの体調管理の大切さを思い知った日々でした。
なのであまり記事が書けませんでした。
は絶好調です!
 
23日 オアシス21にくだらないものグランプリ作品が大集合!

27日 あいちセミナー2024フォローアップ レポ

228日 インターフェックスWeek大阪・再生医療EXPO大阪 レポ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【編集後記】
——————————————–
 
通信にお付き合いいただきありがとうございました。
 
編集後記ではいつもドラマについて書いていますが、
今の関心事がドラマではないので、今は本のはなしを。
 
に体調を崩して、ちょっと本気で焦りました。
そこで健康に関する本を何冊か読みました。
 
良かったのはこの本。
『10000人を60年間追跡調査してわかった 健康な人の小さな習慣』
大平哲也・著 ダイヤモンド社
 
私のような性格の人間は、
上から目線でアドバイスをされると嫌な気持ちになります。
でも何万人調査して何割の人にこういう結果が出た、と言われたら
納得せざるとえない(笑)。
 
この本に影響を受けて生習慣を少し変えたら
ものの数週間で体調がすこぶる良くなりました♪
 
示会に関することで何かありましたら
お気軽にご相談ください。
 
ご連絡はこちらまで↓↓
 
では、来年も元気でお過ごしくださいませ。
は来のはじめにお届けします。
 
■配信停止はこちらからどうぞ
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
~問題解決力を見える化し、示会を成功に導く~
示会用アドバイザー 大島 節子
 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〒543-0012 大阪市天王寺区空堀町16-20
TEL: 06-6764-7061 FAX: 06-6761-1238
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■配信停止はこちらからどうぞ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━