大阪開催「成果に直結する!展示会の作り方セミナー」報告
おはようございます^^
展示会活用アドバイザーの大島節子です。
夜中から降り続く雨のおかげか若干花粉症が楽に感じます。そんな早朝の大阪から今朝もブログをお届けします。
成果に直結する!展示会の作り方セミナー
3月17日(金)大阪産業創造館にて「成果に直結する!展示会の作り方セミナー」を開催しました。主催は展活勉強会、e製造業の会さんに共催いただき、盛況のもと終了いたしました。
大阪で講演させていただくのは1年ぶり。今回もまたケイ・エイチ工業の平野さんと対談形式でお送りしました。
構成は
第1章 自社製品を世に出すための展示会活用法
第2章 中小企業の海外出展 最初の一歩
第3章 助成金・補助金をとことん使い倒す方法
とし、第1章では昨年、自社製品「自動縮尺デジタルスケール“一発!早出しクン”」をメッセナゴヤに出展された際の事例を中心に展示会の作り方の基本的な手順や考え方から、成果につながるブース作りの基本などをお話しました。
第2章では過去5年間のケイ・エイチ工業さんの海外出展の経験談を元に中小企業があまりお金をかけずに海外で販路を開拓する方法をお伝えしました。
第3章では助成金・補助金を活用することで展示会出展の経費を削減してきた事例をお話しました。
今回もまた参加いただいた方、皆さん本当に熱心にお聞きくださいました。ほとんどの方と面識がなかったのですが、全員がアンケートをお書きくださったことからも本気で展示会のことを勉強したくてお越しくださったのだな、ということがわかりました。
アンケートでいただいた皆さまの声を一部ご紹介します。
- 「出展コンセプト・目的を明確にする」事が大事だと理解できました。チラシを作って、それを分解してブースに落とし込むという点は目からウロコでした。
- 基本的なことから、出展に関する工夫などまで学べて大変参考になりました。
- 実体験やエピソードが満載で、展示会をつくっていく作業を具体的にイメージすることができました。
- 展示会出展へのイメージが良いほうに変わりました。
- コンセプトの明確化→チラシ作成→展示会ブース作りの流れが成功の秘訣なのですね。とても参考になりました。
- 助成金等、知っていれば得するような情報まで知ることができ、参考になりました。
今年の春の展示会出展に向けて準備をされている方に多くご参加いただいたこともあり、気付きもお悩みも皆さん具体的でした。質疑応答でもたくさんの質問をいただき、熱心さが伝わってきました。
結果、去年とはまたずいぶん違う雰囲気での開催となり、来年はどうなるのかと今から想像が膨らみます(^^)。お越しくださった皆さん、このセミナーでの気付きをお役立ていただけましたら幸いです。ありがとうございました。
まとめ
今朝のブログは大阪開催「成果に直結する!展示会の作り方セミナー」報告でした。
今日もお読みいただきありがとうございます。

大島 節子

最新記事 by 大島 節子 (全て見る)
- 展活セミナー2021 2講レポ - 2021年4月9日
- 名古屋ものづくりワールド2021 レポ - 2021年4月8日
- 【動画】YouTube300万回再生以上!「錆びたネジを綺麗にするブラシ」の謎について聞いてみた - 2021年4月7日
記事を気に入ったらシェアをしてね
関連記事
-
-
展活セミナー(名古屋)満席御礼
おはようございます^^ 展示会活用アドバイザーの大島節子です。 今日はお天気が悪い1日になり
-
-
展活的メッセナゴヤの歩き方
こんにちは^^ 展示会活用アドバイザーの大島節子です。 気持ちの良い秋晴れ。そんな大阪から今
-
-
今週のインテックス大阪は
おはようございます^^ 展示会活用アドバイザーの大島節子です。 今日も暑くなりそう。そんな早
-
-
嗜好品も考え方次第で問題解決型展示会に
おはようございます^^ 展示会活用アドバイザーの大島節子です。 今夜あたりが忘年会のピークで
-
-
展示会ラッシュのピークかも
おはようございます^^ 展示会活用アドバイザーの大島節子です。 先週は体調を崩してしまい、更
-
-
メッセナゴヤが今年もはじまります!
おはようございます^^ 展示会活用アドバイザーの大島節子です。 雨ですね。各地で開催されてい
-
-
模擬ブースチェック訪問 2019.6.8(土)
おはようございます^^ 展示会活用アドバイザーの大島節子です。 雨の朝。昨日と比べるとかなり
-
-
MOBIO展活セミナー成果発表プレゼンのお知らせ
おはようございます^^ 展示会活用アドバイザーの大島節子です。 岡山に来ています。暑くもなく
-
-
出展コンセプトがバシっと決まる瞬間
おはようございます^^ 展示会活用アドバイザーの大島節子です。 お天気が悪いですね。今日はこ
-
-
オンライン展示会こそ準備を万全に 前半
おはようございます^^ 展示会活用アドバイザーの大島節子です。 梅雨の中休みがしばらく続きそ
- PREV
- 「模擬ブースを作ろう!」をアップしました
- NEXT
- 「備品を準備する」をアップしました