展活セミナー4講(最終講)レポ
おはようございます^^
展示会活用アドバイザーの大島節子です。
この週末から少し涼しくなりました。このまま秋になってほしいところ。そんな大阪から今日もブログをお届けいたします。
4講(最終講)はチラシ発表と今後やることの確認
2017年8月25日(金)は今年の春からはじまったあいち産業振興機構さま主催の連続講座“展活セミナー”の最終講でした。
この日は作成したチラシと今後のブースプランを発表いただきました。もうばっちり本番のイメージができている企業がほとんどで、そういうところはもうあとは作業だけです。まぁこの作業も大変なのですが(笑)
9月の半ば~後半にかけて参加企業の皆さんには社内に模擬ブースを設置いただき、私と機構のサポートチームの皆さんとで模擬ブースチェックするため希望者全社に訪問させていただきます。今年もメッセに出展を予定されている企業が一番多いので、9月中に模擬ブースまでできていればスケジュールは余裕、のはず(^^;;
今年の参加企業の皆さんです。すばらしい方々に参加いただけたことうれしく思います。
昨年は1年目ということでいろいろ手探りの部分も多かったのですが、今年は昨年の経験を存分に活かすことができたので、講座運営の部分はうまくいったと思います。
来年は更に良くなるはず。なのでぜひ来年もやらせてください!(笑)
もちろん終了後は懇親会。今年もよく飲みました(笑)。
来月から年末にかけて参加企業の皆さんの出展が続きます。私もできるかぎり現場に赴き、レポを書きたいと思いますのでひきつづきよろしくお願いいたします。
来年1月のフォローアップ会で報告を聞くことを楽しみにしています♪
まとめ
今日のブログは展活セミナー4講(最終講)レポでした。
今日もお読みいただきありがとうございます。

大島 節子

最新記事 by 大島 節子 (全て見る)
- テクニカルショウヨコハマ2021出展企業のための対策セミナー - 2021年1月12日
- いつもの1月とまったく違う1月 - 2021年1月8日
- オンラインセミナー@堺のお知らせ - 2021年1月7日
記事を気に入ったらシェアをしてね
関連記事
-
-
展活セミナー2017はじまります
おはようございます^^ 展示会活用アドバイザーの大島節子です。 爽やかなお天気が続きますね!
-
-
展活セミナー2019 3講レポ
おはようございます^^ 展示会活用アドバイザーの大島節子です。 今朝は名古屋から大阪に帰る近
-
-
展示会出展力向上セミナー応用編@佐賀 レポ
おはようございます^^ 展示会活用アドバイザーの大島節子です。 朝晩はひんやりしますね。そん
-
-
これまで書いてきた全記事のランキング2020年版
おはようございます^^ 展示会活用アドバイザーの大島節子です。 2020年の平日はあと3日。
-
-
中小企業展示会におけるブース要員について
おはようございます^^ 展示会活用アドバイザーの大島節子です。 昨日は変な天気でしたね。すご
-
-
東京都足立区での連続講座募集開始!
おはようございます^^ 展示会活用アドバイザーの大島節子です。 大阪に帰ってきました。今日も
-
-
展活セミナー3講レポ
おはようございます^^ 展示会活用アドバイザーの大島節子です。 地元の玉造稲荷神社のお祭りは
-
-
【動画】アメリカ・ニューヨークのオンライン展示会を体験!
おはようございます^^ 展示会活用アドバイザーの大島節子です。 昨日はコロナの終息を願って全
-
-
ウェブ再生塾2020 事例報告レポ
おはようございます^^ 展示会活用アドバイザーの大島節子です。 名古屋に行っているあいだに大
-
-
事例報告@WEB再生塾
おはようございます^^ 展示会活用アドバイザーの大島節子です。 すっきりしないお天気が続く大
- PREV
- 問題解決型展示会だから伝えられること
- NEXT
- 展示会でオレンジ色を使うときに注意すること