京田辺「展示会サポートセミナー」レポ
おはようございます^^
展示会活用アドバイザーの大島節子です。
今日もまた5時台から日差しが強いです。そんな早朝の大阪から今朝もブログをお届けします。
京田辺売込み隊 合同出展事前対策セミナー
5月18日(木)京都府京田辺市の京田辺商工会館にて「京田辺売込み隊 展示会サポートセミナー“失敗しない展示会出展のノウハウ”」セミナーの講師をつとめさせていただきました。
こちらは京田辺市や地域の企業、支援団体からなる“京田辺売込み隊”という事業の一環で、主に今年の秋、メッセナゴヤに合同出展される地元企業に向けた事前対策セミナーです。セミナーはオープン形式でどなたでも参加いただけるのでメッセナゴヤ以外の展示会への出展を控えておられる方もおみえでした。
前半は“失敗しない展示会出展のノウハウ”と題し、いつまでに何を準備しておけばよいのか、とか展示会で成果を出すために大切な考え方のはなしなどをワークも交えながらお伝えしました。
後半はケイ・エイチ工業の平野専務との対談形式で、ケイ・エイチ工業さんのこれまでの展示会のあゆみや、何をどう変えたら成果が上がったのか、その秘訣は何だったのか、というようなはなしをしました。
就業後の開催にもかかわらず、皆さん熱心に参加くださり、具体的なはなしが参考になった、というような感想をいただきました。今年もまた京田辺売込み隊としてメッセナゴヤに合同ブースを出展されるそうなので、現地でまた皆さんとお会いできるのが楽しみです。
まとめ
今朝のブログは京田辺「展示会サポートセミナー」レポでした。
今日もお読みいただきありがとうございます。

大島 節子

最新記事 by 大島 節子 (全て見る)
- テクニカルショウヨコハマ2021出展企業のための対策セミナー - 2021年1月12日
- いつもの1月とまったく違う1月 - 2021年1月8日
- オンラインセミナー@堺のお知らせ - 2021年1月7日
記事を気に入ったらシェアをしてね
関連記事
-
-
展示会前後のスケジューリングが楽しくなる方法
おはようございます^^ 展示会活用アドバイザーの大島節子です。 昨日の雨でだいぶ散りましたが
-
-
愛知県の新しい展示会施設
おはようございます^^ 展示会活用アドバイザーの大島節子です。 雨ですね~。一日べったり降り
-
-
オンライン展示会におけるロゴの役割
おはようございます^^ 展示会活用アドバイザーの大島節子です。 12月に入りました!今年もあ
-
-
来場者が最初に見る場所に何を掲げるか
おはようございます^^ 展示会活用アドバイザーの大島節子です。 朝晩はひんやり。二度寝をして
-
-
展示会でのポップ活用
おはようございます^^ 展示会活用アドバイザーの大島節子です。 5月最後の日。今日はすっきり
-
-
「製造加工業だから展示するものがありません」
おはようございます^^ 展示会活用アドバイザーの大島節子です。 寒さに身体が慣れてきたのか、
-
-
人材派遣会社の展示会コンセプト明確化ワーク
おはようございます^^ 展示会活用アドバイザーの大島節子です。 朝からエライ雨ですね~。一雨
-
-
東京ビッグサイトで展示会ができない問題に動き
おはようございます^^ 展示会活用アドバイザーの大島節子です。 いよいよ今夜、緊急事態宣言が
-
-
メディア露出のきっかけとしての展示会
おはようございます^^ 展示会活用アドバイザーの大島節子です。 今日からG20がはじまるため
-
-
【動画】知っておくと便利なPowerPointテクニック
おはようございます^^ 展示会活用アドバイザーの大島節子です。 今朝も寒いですね~。空気も乾
- PREV
- 展示会作りのパートナー選び考
- NEXT
- 展活プレセミナー2017 レポ