展活通信 9月号 ~秋の展示会シーズンはじまるよ!~
XXXX
XXXX 様
こんにちは!
展示会活用アドバイザーの大島節子です。
このメールマガジンは私の展示会セミナーを受講くださった方や
展活に興味を持ってくださっている方に毎月1回お届けしています。
メルマガが不要でしたら下記のリンクからすぐに解除できます。
https://i-magazine.jp/sm/p/f/tf.php?id=maruwajuki
9月に入りにわかに秋らしくなってきた大阪。
去年の今ごろよりも若干涼しく感じます。
そして今年も秋の展示会シーズンがはじまろうとしています!
そんな秋の出展を控えておられる方に
お役立ていただける情報をお伝えできればと思います。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■展活通信 9月号 ~秋の展示会シーズンはじまるよ!~
——————————————–
皆さんの展示会本番がいつなのかわかりませんが、
一番多いのは10月・11月ですよね。
この時期にぜひやっておいていただきたいのが“模擬ブース”です。
模擬ブース作りは会社のどこかに
展示会ブース分のスペースを確保いただくことからはじまります。
場所は工場の隅、倉庫の隅、食堂の隅など、
2方向に壁がある場所がおすすめです。
例えば3m×3mの1小間出展であれば、
3m×3mのスペースをメジャーで計測し、
床に養生テープなどを貼ってブースの大きさがわかるようにします。
出展ブースが角ブースか中ブースかで
使えるブースパネルの面積が変わります。
なので角ブースの場合はもともとある壁2面をパネルと見立て、
中ブースの場合はホワイトボードなどで擬似パネルとします。
高さを確認しておくことも重要です。
今回自社が出展する展示会のブースパネルの高さはどれくらいなのか。
2700mmと1800mmでは90センチも違うので
使えるパネルの面積はまったく変わります。
なので今回出展する展示会のパネルの高さの位置にも
養生テープなどでしるしをします。
そうやって本番で使えるスペースを可視化したところで、
実際に展示品や展示台を置いてみましょう。
展示台がない場合は会議テーブルで代用します。
展示品ができているのであれば実際に並べ、
できていない場合はここには何を置く予定なのか
メモでも置いておきましょう。
壁面に掲示するタペストリーなどが
できていれば実際にかけてみましょう。
会社で見て充分大きいと感じても会場に行くとそうでもないです。
通路から読める文字の大きさは“顔”の大きさです。
これも大切なポイントなので覚えておいてくださいね。
そうやって模擬ブースを作ってみることで、
足りないものが見えてきます。
今のうちにやっておけば本番までには間に合います。
接客の練習にも使えますね。
ぜひ会社のどこかにスペースを確保し、
模擬ブースを作ってみてください!
どうしてもスペースを確保できない企業は
あまり大きな声では言えませんが、
地元の自治体などが主催している小さな展示会に出展し、
それを模擬ブースとみなすのもアリです(笑)。
XXXX さんの展示会の成功をいつも応援しています!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【出没情報】今月大島が出没する予定の展示会はこちら!
——————————————–
◆国際フロンティア産業メッセ
2017年9月7日(木)~8日(金)
神戸国際展示場
https://www.kobemesse.com/
◆関西高性能素材Week2017
2017年9月20日(水)~22日(金)
インテックス大阪
http://www.filmtech-kansai.jp/
会場で見かけたらお気軽に声をおかけください!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【セミナー情報】現在募集中のセミナーはこちら!
——————————————–
◆展示会見学ツアー
10月5日 関西機械要素技術展 インテックス大阪
https://i-magazine.jp/bm/p/aa/fw.php?i=maruwajuki&c=20&n=XXXX
毎回好評をいただいている
展示会活用アドバイザーと行く見学ツアー
10月分の募集を開始しました。
ご参加お待ちしています~!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【ランキング】8月の人気ブログ記事はこちら!
——————————————–
◆2017年8月更新の人気記事ランキング◆
1位 展示会でオレンジ色を使うときに注意すること(8月29日)
https://i-magazine.jp/bm/p/aa/fw.php?i=maruwajuki&c=21&n=XXXX
2位 展示会って儲かるの?(8月9日)
https://i-magazine.jp/bm/p/aa/fw.php?i=maruwajuki&c=22&n=XXXX
3位 あまがさき産業フェア2017レポ(8月4日)
https://i-magazine.jp/bm/p/aa/fw.php?i=maruwajuki&c=23&n=XXXX
8月はお盆休みがあったのでいつもより記事の数が少ないのですが、
その中で1位になった記事は
「展示会でオレンジ色を使うときに注意すること」
内容を簡単に説明すると、
展示会で白色の文字にオレンジ色の照明をあて、
それを写真に撮ると白色の部分がオレンジ色に写ってしまうので、
オレンジベースのブースに白抜き文字だと、
ただの真っ平なオレンジ色として写真に写りますよ、という話です。
思いのほか展示会ブースでオレンジ色を使用されている企業は多いようで、
たくさんの反響をいただきました。
もちろん肉眼であれば白抜き文字も読めますよ!
写真にはオレンジ色に写ってしまう、という珍現象が起こるだけです(笑)
でも考えてみるとオレンジ色は親しみやすいので、
コーポレートカラーとして採用されている企業は多いですよね。
また、みかん・柿などオレンジ色の商品も案外多いです。
記事内には対策法も書いていますので、
よかったら参考にしてください。
https://i-magazine.jp/bm/p/aa/fw.php?i=maruwajuki&c=21&n=XXXX
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【編集後記】
——————————————–
展活通信9月号にお付き合いいただきありがとうございました。
今週は9月7日(木)に「けいはんなビジネスメッセ」の説明会で
展示会対策セミナーの講師として登壇します。
https://www.khn-messe.jp/
こちらは「けいはんなビジネスメッセ」に出展される方しか
お聞きいただけないセミナーなので、一般公募はしておりません。
出展を1ヵ月半後に控えた方に向けた対策セミナーなので、
この1ヶ月半を最大限有効に使い、
実りある出展にするためのノウハウをしっかりとお伝えしてきます!
また今月後半からは愛知の展活セミナーに参加くださってる企業の
模擬ブースチェック訪問がはじまります。
これは愛知で連続講座を持たせていただけると決まったときに
私がぜひやりたいと言って実現したことなのですが、
愛知は広いので事務局が大変なんです。
連続講座は熱い事務局のサポートに支えられています。
今月は模擬ブースチェックの様子なども
ブログでお伝えできればと思います。
———
展示会に初チャレンジされる方、
自社の展示会を変えたいとお考えの方、
私がお手伝いできそうなことがあれば、
お気軽にご相談ください。
ご連絡はこちらまで↓↓
info@tenkatsu.net
では、9月もお元気でお過ごしくださいませ。
次号は来月10月のはじめにお届けします。
■配信停止はこちらからどうぞ
https://i-magazine.jp/sm/p/f/tf.php?id=maruwajuki
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
~展示会を活用する中小企業経営者さまの
本当の目的にトコトン寄り沿います~
展示会活用アドバイザー 大島 節子
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〒543-0012 大阪市天王寺区空堀町16-20
TEL: 06-6764-7061 FAX: 06-6761-1238
MAIL: info@tenkatsu.net
URL: https://www.tenkatsu.net
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■配信停止はこちらからどうぞ
https://i-magazine.jp/sm/p/f/tf.php?id=maruwajuki
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━