販路開拓セミナー@福山 1回目レポ
おはようございます^^
展示会活用アドバイザーの大島節子です。
すっかり涼しくなって過ごしやすくなりました。そんな大阪から今日もブログをお届けします。
広島県福山市でも連続講座がはじまりました
8月29日(木)は前日同様、広島県中小企業団体中央会さま主催の販路開拓セミナー食品及び関連資材編の福山会場での講演でした。このセミナーは広島でものづくり補助金を活用されている食品系企業向けの支援事業で、10月にインテックス大阪で開催される惣菜・中食等の展示会“ファベックス関西”に広島県中央会ブースとして合同出展をされる企業は参加が必須のセミナーです。広島県は東西に広いので毎回広島市と福山市の2日連続登壇になります。
前日は広島に一泊し、午前中に新幹線で福山に移動。広島と福山は距離にすると100キロほど離れているのですが新幹線だとなんと24分!あっという間に到着しました。福山駅に着いた瞬間、目の前にお城が飛び込んできました。上の写真は新幹線のホームから撮りました。本当に駅のすぐ前がお城なんです。今まで駅から見えるお城といえば姫路城と思っていましたが、福山城は近さが圧倒的でした。
午後イチからセミナー開始。昨日同様まずは「失敗しない展示会の作り方」の講義を聴いていただいたのち、出展コンセプト作成ワークをやりました。福山は広島に比べると3倍の人数でしたが、全員にコンセプトを発表していただき、それぞれ良いコンセプトがまとまりました。
次回はこのコンセプトを元に展示会ブースイメージを作っていきます。皆さん、魅力的な商材をお持ちなのでその良さがぞんぶんに伝わるような展示会ブースになるよう、引き続きサポートさせていただきます。
まとめ
今朝のブログは販路開拓セミナー@福山1回目レポでした。
今日もお読みいただきありがとうございます。

大島 節子

最新記事 by 大島 節子 (全て見る)
- MOBIO展活セミナー2022実践コース1講 レポ - 2022年5月20日
- わかやま企業力向上販売戦略事業(販売力向上コースBtoB)1講レポ - 2022年5月19日
- とくしま展示会活用セミナー2講&高機能素材weekレポ - 2022年5月18日
記事を気に入ったらシェアをしてね
関連記事
-
-
かつて経験したことがない日々の中で
おはようございます^^ 展示会活用アドバイザーの大島節子です。 日に日に春らしくなっていく中
-
-
お困りごとを書き出す際のポイント
おはようございます^^ 展示会活用アドバイザーの大島節子です。 しばらくいいお天気が続いた大
-
-
経営者に知っていただきたい講演作り2
おはようございます。 展示会活用アドバイザーの大島節子です。 久しぶりに雨が降っています。今
-
-
講師1年目の自分に言ってあげたいたった一つのこと
おはようございます^^ 展示会活用アドバイザーの大島節子です。 大阪市内、現在霧が出ています
-
-
展活的メッセナゴヤの歩き方
こんにちは^^ 展示会活用アドバイザーの大島節子です。 気持ちの良い秋晴れ。そんな大阪から今
-
-
予算ゼロで展示会用動画を作る方法
おはようございます^^ 展示会活用アドバイザーの大島節子です。 今日はハロウィンかぁ。と、言
-
-
名古屋展活セミナー模擬ブースチェック訪問3日目
おはようございます^^ 展示会活用アドバイザーの大島節子です。 昨日は大阪も夕立がすごかった
-
-
知名度を高めるための出展?
おはようございます^^ 展示会活用アドバイザーの大島節子です。 毎日、予想気温を見るだけでク
-
-
【動画】知っておくと便利なPowerPointテクニック
おはようございます^^ 展示会活用アドバイザーの大島節子です。 今朝も寒いですね~。空気も乾
-
-
模擬ブースチェック訪問@生川製作所さん
おはようございます^^ 展示会活用アドバイザーの大島節子です。 ちょこっと大阪に帰ってきまし
- PREV
- 販路開拓セミナー@広島 1回目レポ
- NEXT
- 講演実績が100回になりました