展活セミナーin北上 レポ
おはようございます^^
展示会活用アドバイザーの大島節子です。
岩手県北上市で迎える朝。とても暖かく想像していた2月の東北とはまったく違う体感です。そんな早朝の北上から今朝は展活タイムズをお届けします。
はじめての東北でのセミナー
昨日、2月25日(金)は岩手県の北上市にて展示会セミナーの講師として登壇させていただきました。
2月に岩手県に行くということで、雪景色への期待と寒さへの不安をかかえてまいったのですが、思いのほか暖かく良いお天気でした。2日前に降った雪が少し残っていましたが道は完全に乾いていて歩きやすかったです。
北上は南北に長い盆地になっていて、東西を山に囲まれています。西側には雪をまとった美しい奥羽山脈が見えます。上の写真の手前にある川は北上川で、川に沿ってたくさんの桜が植えられています。
この桜が植えられたのは大正時代だそうで、「みちのく三大桜名所」のひとつ“展勝地”として知られています。来年、100周年をむかえるそうで、現在は整備が進められていました。樹齢80年以上のソメイヨシノが約2kmにわたって桜並木になっているそうで、この桜が全部満開になったらほんとに壮観でしょうね!
そんな北上市は東北の交通の要であり、工業の町でもあります。市内に工業団地の数はなんと10か所!これは日本一の数だそうです。トヨタの小型車と東芝の半導体の大きな工場があり、製造業が盛んな町です。
そんな経緯もあって東北ではじめて展活セミナーを開催していただけることとなりました。
この日は北上市を中心としてお隣の奥州市や和賀郡から10社17人がお集まりくださいました。やはり工業系が多かったですが、農産系の食品企業や生活用品を扱われている企業もありました。
13時半~17時15分という長い講座でしたが、全員が熱心に取り組んでくださったのでとても短く感じました。
もう今日の午前中にはこの土地を離れてしまうのでとても名残惜しいです。また来たいです。
まとめ
今朝の展活タイムズは展活セミナーin北上のレポでした。
今日もお読みいただきありがとうございます。

大島 節子

最新記事 by 大島 節子 (全て見る)
- MOBIO展活セミナー2022実践コース1講 レポ - 2022年5月20日
- わかやま企業力向上販売戦略事業(販売力向上コースBtoB)1講レポ - 2022年5月19日
- とくしま展示会活用セミナー2講&高機能素材weekレポ - 2022年5月18日
記事を気に入ったらシェアをしてね
関連記事
-
-
時代に合わせて展示会も変わらなければ
おはようございます^^ 展示会活用アドバイザーの大島節子です。 またグッと寒くなった朝。乾燥
-
-
展示会対策講座2019開講のお知らせ
おはようございます^^ 展示会活用アドバイザーの大島節子です。 台風19号の影響で各地で今週
-
-
MOBIO展活セミナー企業訪問@中海鋼業さん
おはようございます^^ 中小企業向け販路開拓コンサルタント・展示会活用アドバイザーの大島節子です。
-
-
展活セミナー2018 1講レポ
おはようございます^^ 展示会活用アドバイザーの大島節子です。 昨日の夜、雨が降ったようで少
-
-
展示会に使える補助金をうまく活用しよう!
おはようございます^^ 展示会活用アドバイザーの大島節子です。 台風一過の朝。また真夏の日差
-
-
今年も名古屋で展活セミナーが開催されます
おはようございます^^ 展示会活用アドバイザーの大島節子です。 毎年なら雪なんだろうなという
-
-
オートモーティブワールド オンライン開催
おはようございます^^ 中小企業向け販路開拓コンサルタント・展示会活用アドバイザーの大島節子です。
-
-
【動画】オンライン展示会の費用対効果を考える
おはようございます^^ 展示会活用アドバイザーの大島節子です。 台風前独特の匂い。そんな早朝
-
-
【動画】Zoomの新機能で撮ってみた!
おはようございます^^ 展示会活用アドバイザーの大島節子です。 いやはや暑いお盆でしたね。大
-
-
模擬ブースチェック訪問 2019.6.8(土)
おはようございます^^ 展示会活用アドバイザーの大島節子です。 雨の朝。昨日と比べるとかなり
- PREV
- はじめて経験するタイプの記事の読まれ方
- NEXT
- 今週は稀代の展示会ラッシュウィークなのに…