【動画】緊急事態宣言下、リアル展示会の現状2
おはようございます^^
中小企業向け販路開拓コンサルタント・展示会活用アドバイザーの大島節子です。
昨日はずいぶんと暖かいバレンタインデイでしたね。そんな早朝の大阪から今朝も展活タイムズをお届けします。
日本ものづくりワールドを元に現状をレポート
YouTube展活チャンネルに新しい動画「緊急事態宣言下、リアル展示会の現状2」をアップしました。
日本ものづくりワールドで見てきたリアルな現状をレポートしています。この状況なので展示会の来場者数は少ないですが、成果を出している企業は複数あります。
出展を見合わせるにしても、今の状況に対応した工夫が必要です。
そのあたりの話をしていますのでよかったらご覧ください。
PowerPointの機能で元気のなさをカバー(笑)
今回は前回に引き続きZoomは使わずPowerPointの機能だけで動画化しています。まずスライドを作成し、「スライドショーの記録」機能をつかって動画を挿入。そこに今回は「オーディオを挿入」を追加。BGM付動画にしてみました。
前回、音声だけの動画をYouTubeにアップしたところ、なんとチャンネル登録者数が4人減りました(笑)。母数が少ないのでなかなかの減少率です。元気がない声で録った動画なんてそりゃ誰も見たくないですよね~(泣)。
しかし今回の内容も決して明るくはないので、声だけだとまた悲しい動画になってしまうのは明白。なので、やはり顔は出そうと。更に雰囲気だけでも明るくするために癒し系のBGMをプラス。これが思った以上に効果を発揮してくれました。BGMを入れると雰囲気が変わりますね!
先日、あるclubhouseの会合で「声だけだとごまかしが効かない。その人の本質が出る」という意見に皆さん賛同されていました。ほんとそうですね。今回は声の本質(元気がない)を顔の映像と音楽で少しでもまぎらわせるようチャレンジしてみました。うまくいっているでしょうか?
それはさておき、完全にPowerPointだけで動画を作る方法、いいですね!スライドごとの撮り直しができるし、カンペも出せるし、音楽と音声の音量調整も簡単です。Zoomをかますよりも手軽なので、展活企業の皆さんにも今後はこちらの方法をおすすめしていきましょうか。
まとめ
今朝の展活タイムズはYouTube展活チャンネルに新しい動画「緊急事態宣言下、リアル展示会の現状2」アップのお知らせでした。
今日もお読みいただきありがとうございます。

大島 節子

最新記事 by 大島 節子 (全て見る)
- MOBIO展活セミナー6講(最終講) レポ - 2021年3月8日
- 【動画】展示会初出展にかかる経費はいくらくらい? - 2021年3月5日
- オンライン展示会から思わぬオファー - 2021年3月4日
記事を気に入ったらシェアをしてね
関連記事
-
-
接客内容を記録し成約につなげる
おはようございます^^ 展示会活用アドバイザーの大島節子です。 大阪市内は今は晴れていますが
-
-
メカトロテックジャパン2017レポ
おはようございます^^ 展示会活用アドバイザーの大島節子です。 久しぶりに台風が大阪をまとも
-
-
手間をかければ節約でき、逆もまたしかり
おはようございます^^ 展示会活用アドバイザーの大島節子です。 昨日は夕立が降った大阪。おか
-
-
展示会用PR動画を編集なしで作る方法
おはようございます^^ 展示会活用アドバイザーの大島節子です。 今日はこれから愛知県豊川市に
-
-
メッセナゴヤに思うこと
おはようございます^^ 展示会活用アドバイザーの大島節子です。 朝から雨が降っています。また
-
-
【動画】リアル展示会の現状
おはようございます^^ 展示会活用アドバイザーの大島節子です。 ようやくちょっと涼しくなって
-
-
メディア露出のきっかけとしての展示会
おはようございます^^ 展示会活用アドバイザーの大島節子です。 今日からG20がはじまるため
-
-
展示台に置くものが足りないときの苦肉の策
おはようございます^^ 展示会活用アドバイザーの大島節子です。 今日もまた湿気高めの蒸し暑い
-
-
1小間ブースで最初に見られる場所
おはようございます^^ 展示会活用アドバイザーの大島節子です。 大阪市内先ほどまで雨が降って
-
-
チラシの出来で9割決まる
おはようございます^^ 展示会活用アドバイザーの大島節子です。 今日は3月11日。あれから9
- PREV
- 過去20年の情報発信/通信手段の変遷を考える
- NEXT
- 展示会に代わるウィズコロナ時代の営業を考える