あだちメッセ出展企業のためのスキルアップセミナー1日目レポ
おはようございます^^
展示会活用アドバイザーの大島節子です。
大阪に帰ってきた途端に台風。幸い今回は前回ほどの被害はなかったようです。そんな大阪から今朝もブログをお届けします。
初の東京での連続講座がはじまりました
先週、9月28日(金)は東京都足立区主催の展示会「あだちメッセ」に出展される企業のためのスキルアップセミナーの初日でした。
私にとっては初の東京での連続講座です。これから毎月1回、3ヶ月かけて皆さんと展示会を作っていきます。
初日のこの日は出展コンセプトを明確にすることをゴールとし、講義とワークを行いました。今回参加くださった企業の皆さんは長年、足立区でものづくりをされてきた企業や、逆に昨年起業された会社もあったりで、バラエティに富んだ面々がお集まりくださいました。
また、あだちメッセの最大の特徴としてマッチングに力を入れていることが挙げられます。リンカーズさんとタイアップして技術を求める企業と技術を提供できる企業のマッチングを行います。うまくマッチングするためには自社の技術を正しく相手に伝える必要があるのですが、そのキモは企業情報シートにあります。第1講ではリンカーズさんにお越しいただき、よりマッチング率を高めるためのシートの改善についても話合う時間をとりました。
更に受託企業のサクラインターナショナルさんのはからいで、この日は懇親会をセッティングいただきました。はじめて北千住という町で足立区のものづくり企業の皆さんと一緒にお酒を飲む、という楽しい時間を過ごさせていただきました。
これから3ヶ月、足立区のこれから、更には日本の中小ものづくり企業のこれからに向けて皆さんとともに展示会を作っていきたいと思います!
まとめ
今朝のブログはあだちメッセ出展企業のためのスキルアップセミナー1日目レポでした。
今日もお読みいただきありがとうございます。
★現在募集中のセミナー★
日程:10月19日(金)14:30~15:30
タイトル:失敗しない「展示会」の作り方~ビジネスチャンスをつかむ展示会出展ノウハウを学ぶ~
場所:熊本市民会館 2階 第9会議室
主催:熊本県産業振興協議会 健康サービス産業部会

大島 節子

最新記事 by 大島 節子 (全て見る)
- 展活プレセミナー(2021年/令和3年度)のお知らせ - 2021年1月22日
- オートモーティブワールドはじまります! - 2021年1月20日
- 緊急事態宣言下の展示会来場者数 - 2021年1月19日
記事を気に入ったらシェアをしてね
関連記事
-
-
ブースで使用する色数
おはようございます^^ 展示会活用アドバイザーの大島節子です。 7月最終日。まさに盛夏ですね
-
-
時代に合わせて展示会も変わらなければ
おはようございます^^ 展示会活用アドバイザーの大島節子です。 またグッと寒くなった朝。乾燥
-
-
【動画】やむをえず出展を中止する場合の対応策
おはようございます^^ 展示会活用アドバイザーの大島節子です。 気持ちの良いお天気。そんな早
-
-
新価値創造展2019がはじまっています!
おはようございます^^ 展示会活用アドバイザーの大島節子です。 夜中に降った雨のおかげでしっ
-
-
置かれた場所で咲く、ということ
おはようございます^^ 展示会活用アドバイザーの大島節子です。 今日から大阪では製造業が一堂
-
-
京都ビジネス交流フェア2017見学会レポ
おはようございます^^ 展示会活用アドバイザーの大島節子です。 暖かくなるとともに飛んでます
-
-
展示会セミナー@豊川商工会議所のお知らせ
おはようございます^^ 展示会活用アドバイザーの大島節子です。 昨日は久しぶりにほぼ丸一日エ
-
-
名古屋ものづくりワールド2018レポ
おはようございます^^ 展示会活用アドバイザーの大島節子です。 昨日から名古屋にきています。
-
-
人とくるまのテクノロジー展2017横浜レポ
おはようございます^^ 展示会活用アドバイザーの大島節子です。 早朝から朝陽が明るい!そんな
-
-
角小間が取れなかったときのポイント
おはようございます^^ 展示会活用アドバイザーの大島節子です。 この週末は真夏のような暑さで
- PREV
- N+(エヌプラス)レポ
- NEXT
- 失敗しない展示会の作り方 熊本講演のお知らせ