展活チャンネルをきちんと育てていこうかと

おはようございます^^
展示会活用アドバイザーの大島節子です。

今日は午後から雨が降ってくるようですね。そんな早朝の大阪から今朝も展活タイムズをお届けします。

Zoomの変な使い方(笑)

先週は大藪めぐみさんのインタビュー動画「なぜ町工場が展示会なのか」を3本アップしました。その際に「展活チャンネルのチャンネル登録もよろしくお願いします!」といかにもYouTuberかのようなセリフを言って、しれっとずっと前からYouTubeを活用していたかのようなフリをしていましたが、まったくそんなことはありません(笑)。

ただ、調べてみるとアカウント自体は2009年には取得していたようです。それから何度も「動画やらなきゃなー」と思いながら、編集のめんどくささに心折れ(笑)、やりかけては放置、という状況が続いてきました。

先週アップしためぐみさんの動画3本もやっぱり編集にめちゃくちゃ時間がかかり、ゴールデンウィークがあったからなんとか週に3本も上げられましたが、これを毎日やってる人は本当にスゴイと思いました。

しかし、めぐみさんの動画を編集する中で、私が話すだけの教育系動画ならもっと簡単に作れるんじゃない?と気付いたんです。

それはインタビュー動画のオープニングとエンディングで取り入れたやり方です。パワーポイントの画面を見せながら、話している私の顔がテレビのワイプのように挿入されています。これはZoomの画面共有の機能を使ってレコーディングしてるんです。

先週末のウェブ系勉強会仲間とのオンライン飲み会で動画の話題になり「これどうやってるの?」と聞かれてやり方を説明したところ「なるほど!それめっちゃいいやん!」と言われました。自分であみだした苦肉の策ですが、同じく動画編集の時間で困っている仲間のためになればとちゃんとサポートして1本動画を作ってみました。これがこちらです。

使用したソフトは
・PowerPoint
・Zoom
・Vrew(無料の字幕作成アプリ)
・remove(無料の背景削除サービス)
の4つのみです。有料の編集ソフトは一切使っていません。

まずパワポでプレゼンスライドを作成し、Zoomで画面共有した状態でプレゼンし、それをレコーディング。その動画の最初と最後のいらない部分をVrewで削除し、字幕は入れたい部分にのみ挿入。これで動画は完成なのでYouTubeにアップ。そこにサムネイルを追加。YouTuberっぽいポーズを撮影しremoveで背景を削除。パワーポイントでサムネイル画像を作りYouTubeの管理画面で設定。

最初だったので2時間くらいかかりましたが、たぶん慣れたら1時間くらいでできると思うので、それだったらブログを書く時間とあまり変わりませんよね。今までよりも手軽にYouTube用動画を作るテクニックとして、これ結構イケるんじゃないかと踏んでいます。

なので、私も今度こそYouTubeをちゃんと育て、オンライン講座時代に選ばれる講師として修行を積みたいと思います!今後の展活チャンネルをよろしくお願いいたします!

>>展活チャンネルのチャンネル登録はこちら

まとめ

今日の展活タイムズは展活チャンネルをきちんと育てていこうと思えたきっかけについて書いてみました。

今日もお読みいただきありがとうございます。

The following two tabs change content below.
アバター画像

大島 節子

展示会活用アドバイザー展活
1975年 大阪市生まれ。1998年家業マルワ什器入社。2001年、26歳のときに売上の95%以上を占める得意先が倒産する、という人生の試練を経験。連鎖倒産の危機を回避し家業を立て直す過程で多くの展示会現場に携わる。これまで関わってきた1000件を超える展示会経験を元に2012年展示会情報サイト「展活」を開設。2013年からは展示会セミナーの講師として活動開始。登壇回数200回以上、指導人数6,000人以上の実績。展示会初出展企業にも具体的でわかりやすい指導が好評を得ている。