展活のウェブサイトに新メニュー登場

おはようございます^^
展示会活用アドバイザーの大島節子です。

夜中じゅう降り続いた雨もやんできました。そんな早朝の大阪から今朝も展活タイムズをお届けします。

展活の“オンライン展示会対策講座”をぜひご活用ください!

このたび展活のウェブサイトに新メニューを追加しました。

「オンライン講座承ります!」というストレート過ぎるバナーが登場しております。内容は全国の中小企業支援機関に向けて「オンライン講座でオンライン展示会の出展ノウハウを指導します」というもの。

まだまだ“オンライン展示会”と言うもの自体の実態が見えない中で、ニーズあるんかいな?と思われるかもしれませんが、5月に入ってから“オンライン展示会”について書いた記事が検索経由で相当数読まれている、という現象が起こっていて、やはりこの状況の中で何かやらなければ、と思っている人たちが“オンライン展示会”について調べているように感じるのです。

なんともありがたいことに早々にMOBIOさんで実績を作らせていただけたこともあり、今年はこれを推していこうと考えています。

MOBIOさんでやらせていただいた「ウェブde展活」は告知期間が10日あるかないかくらいのスピード開催だったのですが、7社11名がご参加くださり、今月末5月26日のオンライン・カフェミーティングでの発表に向けて現在絶賛準備を進めてられています。

中小企業支援機関が主催となって「ウェブde展活」のようなセミナーを開催されるのであれば、この形態が理想なのではと思います。つまり実際のオンライン展示会にいきなりチャレンジするのではなく、まずは支援機関が発表の場を提供し、企業の皆さんに場慣れしていただくような体制にしておくことです。

このような発表の場をどうやって作っていけば良いのかも、だいぶわかってきましたので、体制作りからサポートさせていただくことが可能です。

この秋に開催される展示会では、確実にオンライン併設型が増えます! ギリギリになってあわてなくて済むようにぜひ早目から対策として、展活発のオンライン講座を活用いただければと思います。

>>オンライン講座について詳しくはこちら

まとめ

今朝の展活タイムズは展活のウェブサイトに新メニュー登場のご案内でした。

今日もお読みいただきありがとうございます。

The following two tabs change content below.
アバター画像

大島 節子

展示会活用アドバイザー展活
1975年 大阪市生まれ。1998年家業マルワ什器入社。2001年、26歳のときに売上の95%以上を占める得意先が倒産する、という人生の試練を経験。連鎖倒産の危機を回避し家業を立て直す過程で多くの展示会現場に携わる。これまで関わってきた1000件を超える展示会経験を元に2012年展示会情報サイト「展活」を開設。2013年からは展示会セミナーの講師として活動開始。登壇回数200回以上、指導人数6,000人以上の実績。展示会初出展企業にも具体的でわかりやすい指導が好評を得ている。