展示会出展力向上セミナー基礎編@佐賀 レポ
おはようございます^^
展示会活用アドバイザーの大島節子です。
9月もあと2日!そんな早朝の大阪から今朝も展活タイムズをお届けします。
佐賀の皆さんに大阪からお届け!
昨日9月28日は佐賀県地域産業支援センターさま主催のオンライン連続講座「コロナ禍における 展示会出展力向上セミナー 基礎編」でした。こちらは完全オンライン開催で、私は大阪の事務所からお届けする、というやり方。
3時間の長丁場で、途中ワークもある内容。これだけのボリュームがあるオンラインセミナーを一人でお届けするのは初めての経験で、かなり緊張しました。ハプニングはあったものの無事終わってほっとしています。
今回は講師用のノートパソコンのほかに、参加者として画面を閲覧できるように、メインのPCの横にもう一つ別のアカウントで参加状態にしたノートパソコンを設置しておきました。これをするだけで全然違いますね! 常に参加者からどう見えているかを確認しながらオンラインセミナーを進められる環境づくりは大切と気づきました。
内容は基本的には展示会出展に向けての基礎講座で、そこにコロナ以降必要になってきたオンライン展示会対策を織り交ぜてお伝えしました。
具体的には
序章 展示会とは何か
第1章 失敗しない展示会を作るために外せない3つのポイント+1
第2章 展示会での出会いを成果につなげるために
第3章 問題解決型プレゼンテーションの作り方
という構成です。
出展コンセプトを明確にしていただくワークをやったのち、これまではチラシを作っていたのですが、オンライン展示会対策として、パワーポイントで問題解決型プレゼンテーションを作っていただくようにしました。
問題解決型プレゼンテーションを作っていただくメリットは下記のとおりです。
・そのままオンライン商談で使える
・Zoomでレコーディングすればオンライン展示会用の動画になる
・その動画はリアル展示会で流しても訴求力を発揮する
・プレゼンテーションを元に展示会用チラシにすることも可能
・リアル展示会用の壁面タペストリーに展開していくことも可能
と、1つ問題解決型プレゼンテーションを作っておくといろいろ使えるんですよね。更にパワーポイントで作っているのでオンラインセミナーならではの画面共有の機能を使って、リアルタイムでブラッシュアップしていく工程を見ていただくことも可能です。
このように緊張しながらもオンラインだからできることを探りながらやっていっています。本音は佐賀に行きたいですけど!(笑)来年はリアルセミナーに呼んでいただけたらいいなぁ…。
まとめ
今朝の展活タイムズは佐賀県地域産業支援センターさま主催のオンライン連続講座「コロナ禍における 展示会出展力向上セミナー 基礎編」のレポでした。
今日もお読みいただきありがとうございます。

大島 節子

最新記事 by 大島 節子 (全て見る)
- 展活セミナー2021 2講レポ - 2021年4月9日
- 名古屋ものづくりワールド2021 レポ - 2021年4月8日
- 【動画】YouTube300万回再生以上!「錆びたネジを綺麗にするブラシ」の謎について聞いてみた - 2021年4月7日
記事を気に入ったらシェアをしてね
関連記事
-
-
キャッチコピーは本当に難しい
おはようございます^^ 展示会活用アドバイザーの大島節子です。 花粉が飛び始めるこの時期はき
-
-
教育化コンテンツ配信のはじめどきは今
おはようございます^^ 展示会活用アドバイザーの大島節子です。 なんだかもう本当にエラいこと
-
-
大阪MICE安全対策推進EXPO2021 レポ
おはようございます^^ 中小企業向け販路開拓コンサルタント・展示会活用アドバイザーの大島節子です。
-
-
オンラインセミナー@堺のお知らせ
おはようございます^^ 展示会活用アドバイザーの大島節子です。 今夜から大寒波がくるようです
-
-
ビジネスの新しいカタチに挑戦
おはようございます^^ 展示会活用アドバイザーの大島節子です。 どんどん秋らしくなっていきま
-
-
2019年を振り返る2
おはようございます^^ 展示会活用アドバイザーの大島節子です。 今年の金曜日も今日を入れて2
-
-
MOBIO展活セミナー2講レポ
おはようございます^^ 展示会活用アドバイザーの大島節子です。 気持ちのいいお天気。昨日の雨
-
-
【動画】展示会ブース発 オンライン配信の裏側全部見せます!
おはようございます^^ 展示会活用アドバイザーの大島節子です。 真夏ですねぇ。洗濯物が乾くス
-
-
オリンピックを延期したとしてメディアセンターは?
おはようございます^^ 展示会活用アドバイザーの大島節子です。 桜が咲き始めていますね。そん
-
-
展示会ブースを取材してもらおう!
おはようございます^^ 展示会活用アドバイザーの大島節子です。 寒波がやってくるようですね。
- PREV
- ビジネスの新しいカタチに挑戦
- NEXT
- 動画を作って販路開拓に活かすセミナー第3回@広島 レポ