オンライン展示会攻略セミナー@豊川商工会議所 レポ

おはようございます^^
展示会活用アドバイザーの大島節子です。

名古屋でむかえる朝。今日はこのあと江南にむかいます。そんな早朝の名古屋から今朝は展活タイムズをお届けします。

忘れられない思い出の地、豊川で2か月ぶりの講演

10月28日(水)は豊川商工会議所にて「ウィズコロナ時代の展示会戦略 オンライン展示会攻略セミナー」として登壇させていただきました。

豊川商工会議所さんでは今年の7月と8月にメッセナゴヤ共同出展に向けて連続講座をやらせていただきました。しかし連続講座2講目の残り時間も少なくなった頃、驚きの報告がとどきました。

メッセナゴヤのリアル開催中止…。

メッセナゴヤ対策講座の最中にその目標が消えてなくなる、という一生忘れられない経験をした思い出の地、豊川(笑)。そこからの1時間は半年分くらいの汗を一気にかきましたが、何とか無事に終え、こうして再び呼んでいただくことになりました。

今回はメッセナゴヤがオンライン開催になったことで、オンライン展示会に対応するためのノウハウをお伝えすることに。

具体的な内容は
・リアル展示会とオンライン展示会の違い
・オンライン展示会に必要な準備
・問題解決型プレゼンテーションを動画化する方法
・オンライン展示会の設定方法
等々

参加いただいた企業のみなさんはオンライン展示会の出展を控えていらっしゃる方が多かったのですが、中には今後に向けて情報収集を目的にされている方もいらっしゃいました。そういう方にとっても、問題解決型プレゼンテーションを作って、それを編集なしで簡単に動画化するノウハウを身に着けていただけましたら、オンラインでの販売促進対策になります。

ぜひ、お伝えしたことを実践いただき、ウィズコロナ時代に対応していっていただければと思います。

豊川での公演は4回目。2018年の初公演は大雨。2019年7月も大雨。8月はMAX猛暑日&メッセナゴヤ中止ショック、と毎回行くたびに何か起こる豊川でしたが、4回目にしてようやく何事もなく無事終えることができました(笑)。

毎回、豊川稲荷にお参りせねばと思っているのですが、今回もまた私がキツキツのスケジュールを組んでしまったため、お参りはかないませんでした。次こそはきちんとお参りしてみたいものです。

まとめ

今朝の展活タイムズはオンライン展示会攻略セミナー@豊川商工会議所のレポでした。

今日もお読みいただきありがとうございます。

The following two tabs change content below.
アバター画像

大島 節子

展示会活用アドバイザー展活
1975年 大阪市生まれ。1998年家業マルワ什器入社。2001年、26歳のときに売上の95%以上を占める得意先が倒産する、という人生の試練を経験。連鎖倒産の危機を回避し家業を立て直す過程で多くの展示会現場に携わる。これまで関わってきた1000件を超える展示会経験を元に2012年展示会情報サイト「展活」を開設。2013年からは展示会セミナーの講師として活動開始。登壇回数200回以上、指導人数6,000人以上の実績。展示会初出展企業にも具体的でわかりやすい指導が好評を得ている。