オンライン展示会攻略セミナー@豊川商工会議所 レポ
おはようございます^^
展示会活用アドバイザーの大島節子です。
名古屋でむかえる朝。今日はこのあと江南にむかいます。そんな早朝の名古屋から今朝は展活タイムズをお届けします。
忘れられない思い出の地、豊川で2か月ぶりの講演
10月28日(水)は豊川商工会議所にて「ウィズコロナ時代の展示会戦略 オンライン展示会攻略セミナー」として登壇させていただきました。
豊川商工会議所さんでは今年の7月と8月にメッセナゴヤ共同出展に向けて連続講座をやらせていただきました。しかし連続講座2講目の残り時間も少なくなった頃、驚きの報告がとどきました。
メッセナゴヤのリアル開催中止…。
メッセナゴヤ対策講座の最中にその目標が消えてなくなる、という一生忘れられない経験をした思い出の地、豊川(笑)。そこからの1時間は半年分くらいの汗を一気にかきましたが、何とか無事に終え、こうして再び呼んでいただくことになりました。
今回はメッセナゴヤがオンライン開催になったことで、オンライン展示会に対応するためのノウハウをお伝えすることに。
具体的な内容は
・リアル展示会とオンライン展示会の違い
・オンライン展示会に必要な準備
・問題解決型プレゼンテーションを動画化する方法
・オンライン展示会の設定方法
等々
参加いただいた企業のみなさんはオンライン展示会の出展を控えていらっしゃる方が多かったのですが、中には今後に向けて情報収集を目的にされている方もいらっしゃいました。そういう方にとっても、問題解決型プレゼンテーションを作って、それを編集なしで簡単に動画化するノウハウを身に着けていただけましたら、オンラインでの販売促進対策になります。
ぜひ、お伝えしたことを実践いただき、ウィズコロナ時代に対応していっていただければと思います。
豊川での公演は4回目。2018年の初公演は大雨。2019年7月も大雨。8月はMAX猛暑日&メッセナゴヤ中止ショック、と毎回行くたびに何か起こる豊川でしたが、4回目にしてようやく何事もなく無事終えることができました(笑)。
毎回、豊川稲荷にお参りせねばと思っているのですが、今回もまた私がキツキツのスケジュールを組んでしまったため、お参りはかないませんでした。次こそはきちんとお参りしてみたいものです。
まとめ
今朝の展活タイムズはオンライン展示会攻略セミナー@豊川商工会議所のレポでした。
今日もお読みいただきありがとうございます。

大島 節子

最新記事 by 大島 節子 (全て見る)
- 【動画】PowerPointスライドを動画化する方法 - 2021年2月25日
- 今年から動画化の方法を変えました - 2021年2月24日
- 京都ビジネス交流フェア2021 レポ - 2021年2月22日
記事を気に入ったらシェアをしてね
関連記事
-
-
違いがわかる見学ツアー@大府商工会議所レポ
おはようございます^^ 展示会活用アドバイザーの大島節子です。 地震のショックが少しずつ落ち
-
-
問題解決型展示会だから伝えられること
おはようございます^^ 展示会活用アドバイザーの大島節子です。 ここへきてこの夏一番が出たん
-
-
まずは頭に問いかけることが大事
おはようございます^^ 展示会活用アドバイザーの大島節子です。 梅雨の晴れ間な感じの朝。そん
-
-
広島で連続講座がはじまります
おはようございます^^ 展示会活用アドバイザーの大島節子です。 明るくなる時間がますます早く
-
-
動画セミナー@広島オンライン1日目 レポ
おはようございます^^ 展示会活用アドバイザーの大島節子です。 明るくなる時間がずいぶん遅く
-
-
【動画】2020年印象に残った展示会ベスト3
おはようございます^^ 展示会活用アドバイザーの大島節子です。 毎年だったら今日あたりが忘年
-
-
メディア紹介の価値を広告費で換算すると…
おはようございます^^ 展示会活用アドバイザーの大島節子です。 朝は暖房が必須の寒さになって
-
-
今年の豊川展活セミナーは2日連続講座
おはようございます^^ 展示会活用アドバイザーの大島節子です。 雨が続きますね。今日も降った
-
-
メッセナゴヤに思うこと
おはようございます^^ 展示会活用アドバイザーの大島節子です。 朝から雨が降っています。また
-
-
展示会対策講座2019 2日目レポ
おはようございます^^ 展示会活用アドバイザーの大島節子です。 また一歩季節が冬に近づいたと
- PREV
- 【動画】オンライン展示会設営してみた!
- NEXT
- 模擬ブースチェック訪問@生川製作所さん