【動画】オンライン展示会設営してみた!

おはようございます^^
展示会活用アドバイザーの大島節子です。

今週は今日からほぼほぼ愛知県にいるのですが、めずらしくずっと良いお天気っぽいですね(笑)。そんな早朝の大阪から今朝も展活タイムズをお届けします。

実際の画面を共有しながら解説してみました

YouTube「展活チャンネル」に新しい動画をアップしました。今日のタイトルは「オンライン展示会設営してみた!」です。

11月16日からはじまるメッセナゴヤオンライン2020。既に申し込みされた方はマイページから企業紹介ページ(バーチャルブース)を設営(設定)できるようになっています。そこで実際の画面を見ていただきながら、解説動画を撮ってみました。

今回もケイ・エイチ工業さんにご協力をいただきました。何を載せるかはすでに決まっていたのですが、それでも入力をすすめていく中で考えなければならないことがあったり、足りないものが出てきたりしてそこそこ時間はかかりました。1時間強くらいでしょうか。そしてまだ完成していません。

特長としては製品5点まで掲載でき、1点につき5枚まで画像を載せられること。この特長をもっと活かしていきたいので、まだ完成ではありません。

これから設営(設定)される方にお伝えしておきたいことは、動画は自分でYouTubeかその他の動画配信サービスのサイト上にアップし、YouTubeの場合は埋め込みコードを貼らなければいけないこと。URLを貼るだけじゃなくて「埋め込みコード」となると、ちょっとハードルあがりますよね。

あと、アンケート機能を使いこなすのも慣れていないとちょっと難しいかも。今日アップした動画では実際にYouTubeの埋め込みコードを設定する方法や、アンケートの編集方法も実際の画面を共有しながら解説しています。

あと、オンライン商談機能がないので、問い合わせがあった方との商談は自社でZoomなり他のオンライン会議システムを案内する必要があります。そのあたりの準備も早めにしておく必要はがありますね。

メッセナゴヤの開催期間は1ヶ月弱。その間、反応を見ながらマイページからいつでも自社の企業紹介ページ(バーチャルブース)を編集できます。なので今から作り始めて、足りないものに気づいたら準備して、はじまったら様子を見てまた変えて、ということを繰り返しながら、成果につなげていただければと思います。

まとめ

今朝の展活タイムズはYouTube展活チャンネル新しい動画アップのお知らせでした。

今日もお読みいただきありがとうございます。

The following two tabs change content below.
アバター画像

大島 節子

展示会活用アドバイザー展活
1975年 大阪市生まれ。1998年家業マルワ什器入社。2001年、26歳のときに売上の95%以上を占める得意先が倒産する、という人生の試練を経験。連鎖倒産の危機を回避し家業を立て直す過程で多くの展示会現場に携わる。これまで関わってきた1000件を超える展示会経験を元に2012年展示会情報サイト「展活」を開設。2013年からは展示会セミナーの講師として活動開始。登壇回数200回以上、指導人数6,000人以上の実績。展示会初出展企業にも具体的でわかりやすい指導が好評を得ている。