動画セミナー@広島オンライン1日目 レポ

おはようございます^^
展示会活用アドバイザーの大島節子です。

明るくなる時間がずいぶん遅くなってきましたね。そんな早朝の大阪から今朝も展活タイムズをお届けします。

編集いらずの動画セミナー

11月6日(金)は広島県中小企業団体中央会さま主催のオンラインセミナー「動画を作って販路開拓に活かすセミナー」の講師でした。

こちらは今年の8月~9月にもやらせていただいた内容で、その際は数日で満席になってしまったため追加講演というかたちで今回2回目の開催になります。

PowerPointとZoomを使って“編集なし”で動画を作る方法を身につけていただきながら、同時にコロナ以降の時代に求められる
・ウェブコンテンツ強化
・プレゼンテーション力向上
等の能力のアップも目指す内容になっています。

オンラインセミナーなので、大阪から配信すればよいのですが、色々と複雑なことをやっているので、毎回、広島に行って、中央会さんの会議室からお届けしています。

配信の様子はこんな感じ。配信の様子を公開するのははじめてですね。かなり要塞めいていますが、各所にポイントがあるので解説していきましょう~!

背景
講師の背景に余計なものが映りこまないようにスクリーンを置いています。

PCの高さ
カメラと目線の高さを合わせるためにPCの下に箱を置き底上げをしています。

役割分担
写真を撮ってくださっている方を含め、中央会の職員さん2人にサポートいただいています。ここは広島事務所ですが、福山からも2人サポートいただいています。それぞれホスト・進行・レコーディングなど講師のいたらない部分をサポートしてくださっています。

サブPC
講師用PCの横にサブPCを置いています。参加者目線でどう見えているか確認をしながら配信しています。

大量のお水
私の横に500mlの水&お茶が3本配置されています。これは8月に第1回目のオンライン配信をしたときに予測してなかったことが起こりまくり、大汗かいて喉が渇きまくって私が3時間で500mlのペットボトルを4本開けたという記録を出したので(笑)、いつも多めにお水を用意してくださいます。さすがにもう涼しいですし、だいぶ慣れたので今回は1本半で大丈夫でした。残りは新幹線でいただきました(笑)。

こんな感じでオンライン配信をしています。前回も非常にすばらしい動画がいくつも誕生したので、今回の参加企業さんたちがどのような動画を作られるのか楽しみです。

まとめ

今朝の展活タイムズは動画セミナー@広島オンライン1日目のレポでした。

今日もお読みいただきありがとうございます。

The following two tabs change content below.
アバター画像

大島 節子

展示会活用アドバイザー展活
1975年 大阪市生まれ。1998年家業マルワ什器入社。2001年、26歳のときに売上の95%以上を占める得意先が倒産する、という人生の試練を経験。連鎖倒産の危機を回避し家業を立て直す過程で多くの展示会現場に携わる。これまで関わってきた1000件を超える展示会経験を元に2012年展示会情報サイト「展活」を開設。2013年からは展示会セミナーの講師として活動開始。登壇回数200回以上、指導人数6,000人以上の実績。展示会初出展企業にも具体的でわかりやすい指導が好評を得ている。