MOBIO展活セミナー企業訪問@若林精機工業さん
おはようございます^^
展示会活用アドバイザーの大島節子です。
明るくなる時間がずいぶん遅くなりましたね。早起きが辛くなる季節です。そんな早朝の大阪から今朝も展活タイムズをお届けします。
それぞれのゴールに向けて
11月26日はMOBIO展活セミナー参加企業の(株)若林精機工業さんを訪問。
MOBIO展活セミナーには“模擬ブースチェック訪問”という枠があり、展示会を控えた企業さんに出向き、社内に模擬ブースを設営いただき、個別指導というかたちでサポートしています。ただ今年はリアル展示会に出展されない企業さんも多く、若林精機工業さんも模擬ブースチェックではなく、オンライン展示会用のプレゼンテーション動画チェック訪問となりました。
若林精機工業さんは医療機器の部品に特化した樹脂加工をしておられます。最初に工場を案内していただきました。2017年に建築されたばかりの工場は夏場も一定の温度に管理され、5Sを徹底されたそれは綺麗な建物です。そこに切削加工と成形加工のマシンが整然と並んでいます。
そして凄いのが検査部門です。一つ一つの部品のバリやヒゲを手作業で検品されていました。ここに“医療品質”のベースがあるのですね。設備とマシンと人の技術、すべてがハイスペックですばらしい会社だと思いました。
いただいた会社案内資料によると、もともと60年前に工具商からスタートされたのですね。扱う工具の精度に納得できず、自社で作るようになった、というストーリーがおもしろく、時間があればそのあたりの話もじっくり聞きたかったです。
そういった“若林精機工業さんならではの強み”をしっかりとお持ちなので、プレゼンテーション動画もすんなり作れそうな気もするのですが、いざその強みを問題解決型の構成に組み替えて表現するとなると、なかなか最適な言葉選びがまとまらず話し合いが難航しました(汗)。実際にPowerPointをブラッシュアップし、見映えを整えるところまでいきたかったのですが時間が来てしまい申し訳なかったです。ひきつづきサポートできるよう考えます。
MOBIO展活セミナーは12月4日に最終講をむかえます。今年は特に予定していた展示会が中止になったり、オンライン展示会の出現、さらに懇親会ができないなど、イレギュラーが多く調整が大変な年でしたが、10社の雰囲気はめちゃくちゃ良いので、最後まで盛り上げていきたいと思います!
まとめ
今朝の展活タイムズは企業訪問@若林精機工業さんのレポでした。
今日もお読みいただきありがとうございます。

大島 節子

最新記事 by 大島 節子 (全て見る)
- 展活セミナー2021 2講レポ - 2021年4月9日
- 名古屋ものづくりワールド2021 レポ - 2021年4月8日
- 【動画】YouTube300万回再生以上!「錆びたネジを綺麗にするブラシ」の謎について聞いてみた - 2021年4月7日
記事を気に入ったらシェアをしてね
関連記事
-
-
2020年上半期の展示会は全滅か
おはようございます^^ 展示会活用アドバイザーの大島節子です。 もうすぐ3月も終わろうとして
-
-
新時代型展示会で予想以上に大切だったスキル
おはようございます^^ 展示会活用アドバイザーの大島節子です。 10月に入りました。去年まで
-
-
オンライン背景の正解を探す旅
おはようございます^^ 展示会活用アドバイザーの大島節子です。 今日はお天気が崩れてくるよう
-
-
公式サイトの出展社情報はあなどれない
おはようございます^^ 展示会活用アドバイザーの大島節子です。 早朝はひんやり。日中はちょう
-
-
展示会出展コンセプトを考える順番
おはようございます^^ 展示会活用アドバイザーの大島節子です。 今日も爽やかな五月晴れ。そん
-
-
採用ブースを考えるシリーズ 検証編
おはようございます^^ 展示会活用アドバイザーの大島節子です。 九州では今回の台風の被害が大
-
-
町工場の展示会活用と2020年問題(3)
おはようございます^^ 展示会活用アドバイザーの大島節子です。 今日はこれから名古屋にむかう
-
-
最大の転機から得たものとは
おはようございます^^ 展示会活用アドバイザーの大島節子です。 カラッと乾いたいいお天気。そ
-
-
オートモーティブワールド出展企業のためのブラッシュアップ講座2日目
おはようございます^^ 展示会活用アドバイザーの大島節子です。 名古屋に来ています。12月に
-
-
メカトロテックジャパン2019 レポ
おはようございます^^ 展示会活用アドバイザーの大島節子です。 昨晩の雨でまた季節がぐっと進
- PREV
- 【動画】パラペットを社名版で終わらせてない?
- NEXT
- 動画セミナー@広島オンライン2日目 レポ