オートモーティブワールド出展企業のためのブラッシュアップ講座2日目
おはようございます^^
展示会活用アドバイザーの大島節子です。
名古屋に来ています。12月にしてはずいぶん暖かい朝。そんな名古屋から今朝は展活タイムズをお届けします。
三社三様の問題解決型ブース完成を目指して
12月2日(水)は愛知県産業振興課自動車産業グループとして来年1月に東京ビッグサイトで開催されるオートモーティブワールド2021に合同出展される企業さんに3社に向けたブラッシュアップ講座の2日目でした。
皆で集まって準備するのはこの日が最後。3社ともチラシ案までは進められているので、チラシ案のチェックと修正、更にブース案作成、問題解決型プレゼンテーション動画作成、接客内容記録シート作成、当日までにやることの確認など、盛りだくさんの内容でお届けしました。
上の画像は昨年の出展企業さんのタペストリーデータを壁面に映して、模擬ブースを解説しているところです。壁面装飾用のタペストリーはデータができた段階で実寸大で壁に映してみるとリアルな検証ができます。床にも実際のブースサイズを測ってテープを貼っていただきブースの大きさを体感していただくこと、そして展示台に見立てた会議テーブルに実際に展示品を並べてみることも重要です。この模擬ブースを出展の1ヶ月前にやっておくことは、失敗しない展示会づくりのキモになります。
この日は犬山印刷の宮島さんが来てくださいました。今年も3社ともチラシ・タペストリー等の制作物は犬山印刷さんのお世話になります。
ただ今年はコロナの影響でスタートが遅れたため、ここからの制作のスケジュールは非常にタイトになります。なかなか昨年のようにはまいりませんが、皆さんが展示会にかけておられる思いが強いので、なんとかお応えできるよう、宮島さんとともにひきつづきサポートしてまいります。
オートモーティブワールドは2021年1月20日(水)から東京ビッグサイトで開催されます。愛知県ブースは南展示場の4階の奥です。南展示場については1階は2度経験済みですが、4階はどういった感じで人が流れるのか未知数です。そのあたりもとにかくやってみて様子を見ながら調整していく感じになるかと。
非常に質の高い問題解決型ブースを3つお披露目できる予定ですので、オートモーティブワールドにお越しになる方はぜひ愛知県ブースにお立ち寄りください。
まとめ
今朝の展活タイムズはオートモーティブワールド出展企業のためのブラッシュアップ講座2日目のレポでした。
今日もお読みいただきありがとうございます。

大島 節子

最新記事 by 大島 節子 (全て見る)
- 展活プレセミナー(2021年/令和3年度)のお知らせ - 2021年1月22日
- オートモーティブワールドはじまります! - 2021年1月20日
- 緊急事態宣言下の展示会来場者数 - 2021年1月19日
記事を気に入ったらシェアをしてね
関連記事
-
-
展示に必要な備品を安く簡単に買う方法
おはようございます^^ 展示会活用アドバイザーの大島節子です。 梅雨が明けて本格的な夏がやっ
-
-
展示会ブースからオンライン配信するにはどのカメラを使う?
おはようございます^^ 展示会活用アドバイザーの大島節子です。 今日は毎年なら地元のお祭りの
-
-
展活プレセミナー@名古屋 レポ
おはようございます^^ 展示会活用アドバイザーの大島節子です。 日に日に花粉が強くなってきま
-
-
第44回ジャンボびっくり見本市レポ
おはようございます^^ 展示会活用アドバイザーの大島節子です。 初夏のような陽気から一転。ひ
-
-
【動画】1回の出展をとことん使い倒す方法
おはようございます^^ 展示会活用アドバイザーの大島節子です。 梅雨真っ只中に今日は名古屋に
-
-
メッセナゴヤの申し込み開始が今年もはじまります
おはようございます^^ 展示会活用アドバイザーの大島節子です。 昨夜はすごい大雨でしたね。今
-
-
『セミナー講師の伝える技術』のご紹介
おはようございます^^ 展示会活用アドバイザーの大島節子です。 天神祭りも終わり、ここからお
-
-
1年目の経験は2年目に活かしてこそ!
おはようございます^^ 展示会活用アドバイザーの大島節子です。 今は冷たい雨が降っている大阪
-
-
オンライン展示会対策講座3
おはようございます^^ 展示会活用アドバイザーの大島節子です。 台風が発生しているのですね。