コロナ禍でも成果を出す展示会出展勉強会@堺市産業振興センター
おはようございます^^
中小企業向け販路開拓コンサルタント・展示会活用アドバイザーの大島節子です。
今日は寒い上にずいぶんと風が強いですね。そんな大阪から今朝も展活タイムズをお届けします。
問題解決型プレゼンテーション動画活用法
昨日2月2日(火)は堺市産業振興センター主催の「コロナ禍でも成果を出す展示会出展勉強会~問題解決型プレゼンテーション動画を活用する~」にて講師を担当させていただきました。
堺市産業振興センターさんに招致いただくのは昨年に続いて2回目。今年はオンラインセミナーでしたが、私自身は振興センターさんに出向いてコンベンションホールからお届けするかたちをとらせていただきました。
このセミナーは4月に名古屋ものづくりワールド内の名古屋機械要素技術展に合同出展される企業さんは受講が必須ということで、ものづくり企業の事例を紹介しながらセミナーをお届けしました。
内容は
1.コロナ禍での展示会活用方法
2.なぜ問題解決型なのか
3.伝わるプレゼンテーションのテッパン構成
4.PowerPointとZoomを活用し展示会用動画を作る
メインは「4.PowerPointとZoomを活用し展示会用動画を作る」。今回は事前にPowerPointのひな型を参加企業さんにお渡しし、講座内のワーク時間で自社に合わせた内容に編集。その後、PowerPointのブラッシュアップ方法と動画化方法をレクチャーという内容でお伝えしてみました。
このやり方で動画を作成する方法をオンラインでお届けするようになって、半年以上。何度も改善を重ねながら最適な方法を探ってきました。「リアルのほうがやりやすい」と言ってしまえばそれはもちろんそうなのですが、今後も試行錯誤を繰り返しながらなんとかオンラインでもわかりやすくお伝えできるよう、考えてまいります。
今回はエキスパート派遣の制度を使って、動画完成まで個別サポートを受けていただけます。なかなか1度セミナーを受けただけでは難しいかもしれませんが、こういったサポートをうまく活用していただき、がんばって完成させていただきたいです。
まとめ
今朝の展活タイムズはコロナ禍でも成果を出す展示会出展勉強会@堺市産業振興センターのレポでした。
今日もお読みいただきありがとうございます。

大島 節子

最新記事 by 大島 節子 (全て見る)
- 日本の製造業の未来展2021春 レポ - 2021年3月9日
- MOBIO展活セミナー6講(最終講) レポ - 2021年3月8日
- 【動画】展示会初出展にかかる経費はいくらくらい? - 2021年3月5日
記事を気に入ったらシェアをしてね
関連記事
-
-
わからないのではなく言葉にできていないだけ
おはようございます^^ 展示会活用アドバイザーの大島節子です。 1週間前は結構寒かったと思う
-
-
くだらないものグランプリ座談会&出番順抽選会ライブ配信 レポ
おはようございます^^ 展示会活用アドバイザーの大島節子です。 台風が近づいているようで、今
-
-
もし本当に良いブースを決める展示会コンテストがあるとしたら
おはようございます^^ 展示会活用アドバイザーの大島節子です。 夜中から激しい雨が降っている
-
-
かっこいいブースは誰のため?
おはようございます^^ 展示会活用アドバイザーの大島節子です。 6月がはじまりました。そろそ
-
-
今年も大阪勧業展が開催されます
おはようございます^^ 展示会活用アドバイザーの大島節子です。 今週は週末にかけてどんどん暑
-
-
2年ぶりの佐賀講演はオンライン開催に
おはようございます^^ 展示会活用アドバイザーの大島節子です。 大阪市内、今は涼しくて心地良
-
-
【動画】メッセナゴヤオンラインの内容を一緒に確認しよう!
おはようございます^^ 展示会活用アドバイザーの大島節子です。 今日は一日ずっと雨みたいです
-
-
動画セミナーの講師をやることに
おはようございます^^ 展示会活用アドバイザーの大島節子です。 ここ数日、異常な暑さですが週
-
-
MOBIO展活セミナー4講レポ
おはようございます^^ 展示会活用アドバイザーの大島節子です。 明るくなる時間が早いです。今
-
-
関西ものづくりワールドの来場者数が発表されました
おはようございます^^ 展示会活用アドバイザーの大島節子です。 先週、ずっと降り続いていた雨
- PREV
- Japan IT Week 関西2021 レポ
- NEXT
- 【動画】緊急事態宣言下、リアル展示会の現状