展活プレセミナー ゲスト講師のご紹介
おはようございます^^
中小企業向け販路開拓コンサルタント・展示会活用アドバイザーの大島節子です。
少しずつ明るくなる時間が早くなってきたような。そんな早朝の大阪から今朝も展活タイムズをお届けします。
気鋭の企業2社が自社の展示会活用法を報告
2月10日(木)15時からウインクあいちで開催される展活プレセミナー。今年はこちらのゲスト講師から自社の展示会活用法を語っていただきます。
三洲ワイヤーハーネス株式会社
三洲ワイヤーハーネス(株)さんからは社長の南さん。三洲ワイヤーハーネスはこれまで3回展活セミナーに参加してくださり、そのたびに展示会をブラッシュアップされていきました。
初出展での気づき、問題解決型に変えたことによる影響、総合展と専門展の違いなど、過去5年間で社長自ら感じてこられました。ブラッシュアップを繰り返し、ついには全ての自動車大手メーカーと直接取引ができるようになっていかれた5年間の軌跡をお話いただきます。
MOLD PORT JAPAN(信栄ゴム工業)
そして先日、ヤフーニュースでも紹介されたMOLD PORT JAPANさん。
MOLD PORT JAPANさんは量産終了金型の保管、メンテナンス、製造代行を一挙に引き受けるサービスを提供しておられる企業の集合体です。発起人でいらっしゃるのが信栄ゴム工業の高橋さん。MOLD PORT JAPANを立ち上げたきっかけや、問題解決型展示会を作りメッセナゴヤに出展された手応え、今後の展望についてお話いただきます。
当日は私がファシリテーターとして3人の対談形式でお話をいただきます。昨日、お二人とオンライン打合せをしたのですが、非常におもしろい話が聞けそうです。プレセミナーは展活セミナーの集客が目的のセミナーではありますが、この2人の話を無料で聞ける機会はなかなかないと思うので、興味を持っていただけましたら、ぜひお越しください。
2月10日(木)15時~ウインクあいちでお待ちしています~!
まとめ
今朝の展活タイムズは展活プレセミナーゲスト講師のご紹介でした。
今日もお読みいただきありがとうございます。
中小企業向けオンライン個別サポートのご案内。無料相談会随時受付中!
>>展示会活用アドバイザー大島節子へのお仕事依頼はこちらからお願いします

大島 節子

最新記事 by 大島 節子 (全て見る)
- FIELD STYLE 2022春 レポ - 2022年5月24日
- ものづくり岐阜テクノフェア2022 レポ - 2022年5月23日
- MOBIO展活セミナー2022実践コース1講 レポ - 2022年5月20日
記事を気に入ったらシェアをしてね
関連記事
-
-
展示会の壁面に掲げる情報の適正量
おはようございます^^ 展示会活用アドバイザーの大島節子です。 今日も気持ちのいい秋晴れです
-
-
課題解決の先にあるもの
おはようございます^^ 展示会活用アドバイザーの大島節子です。 播州と呼ばれる土地にいます。
-
-
模擬ブースチェック訪問@亜木津工業さん
おはようございます^^ 展示会活用アドバイザーの大島節子です。 “グッバイSundayほら来
-
-
メッセナゴヤ合同出展サポート@扶桑町商工会 レポ
おはようございます^^ 展示会活用アドバイザーの大島節子です。 ただいま近鉄特急車内。名古屋
-
-
オートモーティブワールド出展企業のためのブラッシュアップ講座2日目
おはようございます^^ 展示会活用アドバイザーの大島節子です。 名古屋に来ています。12月に
-
-
焼肉ビジネスフェア2021 レポ
おはようございます^^ 中小企業向け販路開拓コンサルタント・展示会活用アドバイザーの大島節子です。
-
-
INCHEM TOKYO2019 レポ
おはようございます^^ 展示会活用アドバイザーの大島節子です。 大阪に帰ってきました。だいぶ
-
-
INTERMOLD・金型展ほか来場者数推移
おはようございます^^ 中小企業向け販路開拓コンサルタント・展示会活用アドバイザーの大島節子です。
-
-
展示会用タペストリーを作成する際のポイント
おはようございます^^ 展示会活用アドバイザーの大島節子です。 気づけば10月半ば。今年も残
-
-
今年の豊川展活セミナーは2日連続講座
おはようございます^^ 展示会活用アドバイザーの大島節子です。 雨が続きますね。今日も降った
- PREV
- 展示会仕切りパネルを自社で手配する場合
- NEXT
- Japan IT week 関西2022 レポ