展活的オススメ 出張グルメ
おはようございます^^
自社の問題解決力を見える化し展示会を成功に導く、展示会活用アドバイザーの大島節子です。
更に寒くなりましたね。そんな早朝の大阪から今朝も展活タイムズをお届けします。
10年以上の出張ライフで出会った美味しいベスト3
「大島さん、いつも飛び回ってますね!」とよく言っていただきます。実際はそうでもなく、大阪にいる日も多いのですが(笑)。それでも各地で講演をやらせていただくようになって10年以上。様々な場所に行ってきました。なので「各地で食べた美味しいものは何ですか?」という質問をいただくこともよくあります。今日は私の10年超の出張ライフからおすすめグルメを3つ紹介しましょう!
第3位:メヒコ@東京ビッグサイト
1つめのおすすめグルメは東京ビッグサイトのすぐ横のビルにある「メヒコ」という海鮮レストランです。
特徴は店内に水族館のような大きな水槽があること!

メヒコ自体は関東を中心に展開しているチェーン店。ロードサイド店にはフラミンゴがいる店があったり、楽しい仕掛けが人気のレストランだそうです。

私は一番人気のカニピラフの単品をいただきました。3000円台の宴会コースもあるようなので、東京ビッグサイトでの展示会の打ち上げにもおすすめです!
第2位:ちどり@広島県福山
2つ目のおすすめは福山駅の駅前にある「ちどり」という割烹です。こちらはお笑い芸人千鳥、大悟のお姉さんが経営されているお店。

店名が「ちどり」なので弟の人気の乗っかったタイプのお店なのかと思いきや、旬の野菜や瀬戸内の海の幸で勝負しているお店。予約を取るものむずかしい人気店です。全ての料理が美しく美味しい!

大悟のお姉さんは大阪人が想像する「お笑い芸人の家族」とはちょっと違います。和服が似合う控えめ美人。目を細めると向こうの方にうっすら大悟が見えて来ますよね♪やっぱりお姉さんです。

第1位 宮崎
3つ目のおすすめは宮崎です。宮崎の特定のお店ではなく「宮崎」(笑)。私が宮崎のどこを愛しているのかと言うと「水割り1つ」の定義がおかしいところ(笑)。
宮崎で焼酎の水割り1つ、と注文するとなんとコレが出されます。

とっくりに並々とつがれた焼酎とたっぷりの氷と水。これが「焼酎の水割り1つ」を頼むと提供されるんです(笑)。濃いめに作っても3杯はとれます。私が行ったときは360円!(笑)。これが1つの店だけだったらその店だけのサービスですが、青島のご飯屋さんと、空港のレストランでもこの方式だったので、おそらくこれが宮崎のスタンダートなのだと…。なにこれ!(笑)
宮崎は海に接している面が長いので海の幸が豊富です。でもマーケットが小さいので海で高級魚が上がったら地元の港でははなく、そのまま関西や関東の港に行ってしまうそうなんですね。なので地元では近海の魚、いわゆるアジやイカなどが出回ることになります。
夕方、ようやく涼しくなってきた海風を感じながら、九州の甘い醤油でいただくアジやイカの刺身。そして冷たい芋焼酎。形容しがたい旨さでしたね!
甘い醤油も芋焼酎もお土産屋さんで買えるので大阪に買って帰ったのですが、大阪で再現してもあまり美味しくないんですよ…。醤油は普通に辛いほうがいい。あの場所で、あの空気の中でいただく甘い醤油で食べる刺身と芋焼酎だからあんなにも美味しかったんですよね。こういう体験ができるのも出張ライフならではの幸せです。
まとめ
今日は10年超の出張ライフで出会ったおすすめグルメを紹介しました。皆さんの地元のおすすめグルメもぜひ教えてください!そして情報が西日本に偏っているので、ぜひもっと東日本にも呼んでください(笑)。
今日もお読みいただきありがとうございます。

中小企業向け展示会サポートプログラムのご案内。無料説明会随時受付中!
>>展示会活用アドバイザー大島節子へのお仕事依頼はこちらからお願いします


大島 節子

最新記事 by 大島 節子 (全て見る)
- 展活的オススメ 出張グルメ - 2025年10月23日
- 展示会とWebサイト、成果を最大化する連携術 - 2025年10月22日
- モノづくりフェア2025レポ(行ってないけど) - 2025年10月21日