METALEX2018 レポ
おはようございます^^
展示会活用アドバイザーの大島節子です。
タイのバンコクでむかえる2日目の朝。暑いです。例年よりもだいぶ暑いそうです。そんな早朝のバンコクから今朝はブログをお届けします。
ASEAN最大の国際工作機械と金属加工技術の展示会
昨日からタイの首都バンコクで開催されているMETALEXという展示会に来ています。
METALEXとは毎年バンコクのBITECという展示会会場で開催されるASEAN最大の国際工作機械と金属加工技術の展示会で、昨年の来場者数は91,034人。
BITECはバンコクの主要交通手段であるBTSという高架鉄道のBang Na駅にあります。私は2年前にも1度この展示会に来たことがあるのですが、そのときから更に工事が進み広くなってBTSの駅とも高架でつながっていました。
METALEXには世界中からものづくり企業が出展をしています。日本企業も多く出展をしています。初日の昨日はアジア地域全体から多くのものづくりに関わる企業の皆さんが来場され、巨大な会場はどこもたいへんにぎわっていました。
そんなMETALEXにて今年はケイ・エイチ工業さんのブースをお手伝いしています。今年は堺国際ビジネス推進協議会ブースとして出展をされました。出展製品はアキュサイトクリーナーという水の浄化装置。
この展示会には多くの工場関係者が訪れます。工場を運営している方は皆さん水をどう処理するか、という課題をお持ちです。そんな方の目にとまるように考えこちらのブースを考えました。おかげさまで初日から多くの方に立ち止まっていただき商談を重ねることができました。ブースにどのような工夫をしたかにつきましては次回のブログに書きたいと思います。
では、今日もMETALEXに行ってきます!
まとめ
今朝のブログはMETALEX2018のレポでした。
今日もお読みいただきありがとうございます。

大島 節子

最新記事 by 大島 節子 (全て見る)
- 大阪・関西万博 和歌山Weekスタート! - 2025年4月30日
- MTA Vietnam2025 大阪パビリオン出展社WS① - 2025年4月28日
- MOBIO展活2025 1講レポ - 2025年4月25日