展示会ノウハウ
目標達成のためのスケジュール&タスク管理術

北陸の雨、大変だったみたいですね。大阪は予報よりもかなり短い時間しか降りませんでした。そんな早朝の大阪から今朝も展活タイムズをお届けします。 日々のタスクを目標に繋げるための考え方 展示会の目標は「新規受注を3件!」と高 […]

続きを読む
展示会ノウハウ
模擬ブースから得られる3つの効果

今日はこの後、雨が降る予報。涼しくなることを期待。そんな早朝の大阪から今朝も展活タイムズをお届けします。 なぜ、模擬ブースが大事なのか 昨日の記事ではMOBIO展活5講での模擬ブースでの実習の様子を書きました。 展示会の […]

続きを読む
展示会ノウハウ
金曜と土曜で客層が違う展示会に必要な準備

夜中に少し雨が降ったようですね。水不足の解消につながればよいのですが。そんな早朝の大阪から今朝も展活タイムズをお届けします。 一般・ファミリー向けBtoCデー成功の秘訣 私が普段この展活タイムズでお話しするのは、主に平日 […]

続きを読む
展示会ノウハウ
すごいですね!で終わらせない先進技術の伝え方

8月に入りました。各地で水不足が深刻なのですね。心配です。そんな早朝の大阪から今朝も展活タイムズをお届けします。 自社の技術ではなく、お客様の「未来」を語ろう 「先進的・革新的・独創的なニッチ技術を、展示会でPRし、受注 […]

続きを読む
展示会ノウハウ
誰に、何を、どう送る?展示会招待状の送り方

気づけば素麺と冷麺ばかり食べていますが、アレンジが無限大なのでなかなか飽きないです。そんな早朝の大阪から今朝も展活タイムズをお届けします。 展示会は、招待状を送る「1ヶ月前」から始まっている 大抵の展示会では約1ヶ月前く […]

続きを読む
展示会ノウハウ
展示会で手に取り、持ち帰られるチラシとは

これだけ暑いと蚊がいなくなりますが、蝉は元気です。そんな早朝の大阪から今朝も展活タイムズをお届けします。 チラシは、物言わぬ「優秀な営業マン」である 展示会場でよく見かける光景。ブースの前を通りかかった来場者が、なんとな […]

続きを読む
展示会ノウハウ
展示会を会社のイメージアップに活用する

今日は728でなにわの日、なんですね(笑)。そんな早朝の大阪から今朝も展活タイムズをお届けします。 受注だけじゃない「会社のファン」を増やす展示会に 展示会の目的は最終的には成約に繋げることです。しかしそれと同じくらい大 […]

続きを読む
展示会ノウハウ
展示会で成果が出なかった時の“正しい”検証法

昨日は一日中、しっかり雨でしたね。夜は少し涼しかったです。そんな早朝の大阪から今朝も展活タイムズをお届けします。 他責にする前に確認したい“7つの検証ポイント” 思うような成果が出なかった展示会の後、「もうこの展示会はダ […]

続きを読む
展示会ノウハウ
参考にしたいブースから正しく学ぶ方法

サウナをあまり暑いと感じませんでした。生きてるだけでサウナですもんね…。そんな早朝の大阪から今朝も展活タイムズをお届けします。 良いブースから学び、オリジナルブースを作る 展示会を見学していると「うちもこんなブースを作っ […]

続きを読む
展示会ノウハウ
初出展で見落としがちな7つのポイント

昨日・一昨日は大阪の空をブルーインパルスが舞いました。そんな早朝の大阪から今朝も展活タイムズをお届けします。 ささいなポイントを見落としていませんか? 展示会には経験者なら当たり前に知っている、でも初出展では見落としがち […]

続きを読む