勉強のための展示会見学ツアーin大阪レポ
おはようございます^^
展示会活用アドバイザーの大島節子です。
ここ数日暖かい日が続きますね。このまま春になるのでしょうか。そんな早朝の大阪から今朝もブログをお届けします。
今回の見学ツアーは関西医療機器開発・製造展
先週2月17日(金)インテックス大阪で開催中の関西医療機器開発・製造展を見学してきました。今回は展活勉強会としての自主開催としては初の試み「見学ツアー」。1度ブログで募集しただけでしたが、ある支援団体の方からお申し込みをいただき勉強のための展示会見学ツアーin大阪開催となりました。
今回はお客様が支援団体の職員さんということでまずは現状をヒアリング。そちらの自治体として地域の製品や技術をPRする際に今後ますます展示会を活用していきたいとのことでしたので、中小企業ブースや合同出展ブースを中心に見学してまわることに。
医療機器開発・製造展にはいくつかの地方自治体の合同出展ブースがありました。実は合同出展ブースこそ限られたスペースの中でいかに「誰に何を伝えるために出展するのか」を明確にしておくことが大切になってきます。伝わるブースと少し残念なブースは実際に見てみることで本当によくわかります。元々支援団体の職員さんというお立場にある方なので私がいつも言うところの「問題解決型」ブースの見せ方もすぐに理解していただけました。
あっと言う間に2時間が過ぎた見学ツアー。この日感じていただいたことを地元に持ち帰っていただき、そこのがんばる中小企業のためにお役立ていただけたら幸いです。
展活勉強会としましてはこれからも少人数の展示会見学ツアーを随時開催していきたいと考えています。現在決まっているのは4月の名古屋と6月の東京ですが、「この展示会を一緒に見学したい」というようなリクエストがあればお応えしたいと思っていますので、お気軽にお問い合わせください。
まとめ
今朝のブログは勉強のための展示会見学ツアーin大阪レポでした。
今日もお読みいただきありがとうございます。

大島 節子

最新記事 by 大島 節子 (全て見る)
- 来場者は上を向いている、日本では - 2021年4月14日
- 名古屋ものづくりワールド来場者数推移 - 2021年4月13日
- 展示会用タペストリーのベストサイズを探す旅 - 2021年4月12日
記事を気に入ったらシェアをしてね
関連記事
-
-
名古屋オートモーティブワールド レポ
おはようございます^^ 展示会活用アドバイザーの大島節子です。 名古屋に来ています。私が名古
-
-
販路開拓セミナー@広島 3回目レポ
おはようございます^^ 展示会活用アドバイザーの大島節子です。 広島県福山市でむかえる2日目
-
-
あだちメッセ出展企業のためのスキルアップセミナー1日目レポ
おはようございます^^ 展示会活用アドバイザーの大島節子です。 大阪に帰ってきた途端に台風。
-
-
新しい名前で新しいお客さんへ
おはようございます^^ 展示会活用アドバイザーの大島節子です。 昨日が暦の上では立秋だったの
-
-
春の展示会の準備の目安
おはようございます^^ 展示会活用アドバイザーの大島節子です。 今日はバレンタインデイ。今年
-
-
情報発信を継続して“専門家”になる方法3
おはようございます^^ 展示会活用アドバイザーの大島節子です。 今日は午後から雨が降るようで
-
-
展示会前後のスケジューリングが楽しくなる方法
おはようございます^^ 展示会活用アドバイザーの大島節子です。 昨日の雨でだいぶ散りましたが
-
-
展示会での写真撮影とSNSの影響力
おはようございます^^ 展示会活用アドバイザーの大島節子です。 雨が降っていない!あれだけ雨
-
-
メルマガ「展活通信」もよろしく
おはようございます^^ 展示会活用アドバイザーの大島節子です。 いやはや、ほんまに暑いですね
-
-
1年目の経験は2年目に活かしてこそ!
おはようございます^^ 展示会活用アドバイザーの大島節子です。 今は冷たい雨が降っている大阪
- PREV
- 町工場見本市2017 2日目レポ
- NEXT
- いつのまにか、こんなことに