【動画】1回の出展をとことん使い倒す方法

おはようございます^^
展示会活用アドバイザーの大島節子です。

梅雨真っ只中に今日は名古屋にむかうのですが、めずらしく晴れそう(笑)。そんな早朝の大阪から今朝も展活タイムズをお届けします。

展示会は点ではなく流れでとらえてください

YouTube「展活チャンネル」に新しい動画をアップしました!

今日のテーマは「1回の出展をとことん使い倒す方法」。展示会とは開催されている期間を指す言葉ですが、言葉どおりに展示会を“点”でとらえていたのでは、望む成果を得ることは難しいです。ぜひ展示会は“点”ではなく“流れ”でとらえてください。

それを理解し実行するためにお勧めの方法は「映画のプロモーションを参考にする」です。具体的な方法は動画内で語っていますので、ぜひご覧ください。

ついに編集ゼロが可能に!

ここからは恒例の動画制作のはなしです。私のYouTubeはZoomのレコーディング機能を使って撮っているのです。これまではZoomパワーポイントを共有するまでの時間と共有を解除して録画を止めるまでの時間が録画されてしまうのは仕方のないことで、編集ソフトでその部分をカットしないとアップできる動画にならないと思い込んでいました。

ところが先週、ふとしたきっかけで共有後にレコーディングを開始し、録画を止めてから共有を解除することも機能的に可能なんだ、ということを発見したんですよね。思い込みって怖いですね。これでまた20分くらい動画づくりの時間を削減できるようになったので、作り始めからアップ完了まで本当に1時間以内に収められそうになってきました。

動画アップを継続するために制作作業の簡略化は必須。なのでクオリティーを落とさずに時短する方法をこれからも探っていきたいと思います。

皆さん、チャンネル登録よろしくお願いしたします!またこんなテーマで話してほしい等のリクエストがありましたらぜひ教えてください。SNSでつなってる方はコメントかメッセで。つながってない方はこちらのフォームからお願いいたします。

まとめ

今朝の展活タイムズはYouTube動画「1回の出展をとことん使い倒す方法」アップのお知らせでした。

今日もお読みいただきありがとうございます。

The following two tabs change content below.
アバター画像

大島 節子

展示会活用アドバイザー展活
1975年 大阪市生まれ。1998年家業マルワ什器入社。2001年、26歳のときに売上の95%以上を占める得意先が倒産する、という人生の試練を経験。連鎖倒産の危機を回避し家業を立て直す過程で多くの展示会現場に携わる。これまで関わってきた1000件を超える展示会経験を元に2012年展示会情報サイト「展活」を開設。2013年からは展示会セミナーの講師として活動開始。登壇回数200回以上、指導人数6,000人以上の実績。展示会初出展企業にも具体的でわかりやすい指導が好評を得ている。