オンライン展示会対策講座1日目@名古屋 レポ
おはようございます^^
展示会活用アドバイザーの大島節子です。
秋らしい気持ちの良いお天気が続きますね。展示会日和です。そんな早朝の大阪から今朝も展活タイムズをお届けします。
補講というかたちでオンライン展示会対策講座をお届けしました
10月13日(火)はあいち産業振興機構さん主催の展活セミナー補講「オンライン展示会対策講座1日目」でした。展活セミナーではメッセナゴヤに向けて出展する企業さんを中心に全4講で展示会作りをサポートする連続講座です。今年の8月6日に最終講をむかえました。
その時点ではまだメッセナゴヤはリアル開催されるものとの前提でしたが、その後リアル開催は中止、オンライン開催に変更となったため、急遽、補講と言うかたちでオンライン展示会対策講座をやらせていただけることになりました。
内容は「リアル展示会とオンライン展示会の違い」「オンライン展示会の傾向と対策」「成功事例に学ぶ」「当日までに何をすればよいのか」などなどです。オンライン展示会までになんとしても用意しておく必要があるもの、それはプレゼンテーション動画です。こちらの皆さんはすでに問題解決型チラシを作っておられるので、フォーマットに沿ってチラシのコンテンツをパワーポイントスライドに展開していくワークを行いました。
今月末にはそのプレゼンを動画化する内容で2日目の補講を行い、メッセナゴヤオンラインへの備えを万全にする予定です。
オンライン開催になったメッセナゴヤでも機構さんの展活チームから成果がを出される企業が出るよう、ひきつづきチーム一丸となってサポートさせていただきます!
まとめ
今朝の展活タイムズはオンライン展示会対策講座1日目@名古屋のレポでした。
今日もお読みいただきありがとうございます。

大島 節子

最新記事 by 大島 節子 (全て見る)
- 展活セミナー2021 2講レポ - 2021年4月9日
- 名古屋ものづくりワールド2021 レポ - 2021年4月8日
- 【動画】YouTube300万回再生以上!「錆びたネジを綺麗にするブラシ」の謎について聞いてみた - 2021年4月7日
記事を気に入ったらシェアをしてね
関連記事
-
-
展示台に置くものが足りないときの苦肉の策
おはようございます^^ 展示会活用アドバイザーの大島節子です。 今日もまた湿気高めの蒸し暑い
-
-
「ウェブde展活」オンライン カフェ・ミーティングのお知らせ
おはようございます^^ 展示会活用アドバイザーの大島節子です。 5月半ばにしてはひんやりと涼
-
-
展活セミナー3講レポ
おはようございます^^ 展示会活用アドバイザーの大島節子です。 地元の玉造稲荷神社のお祭りは
-
-
MOBIO展活セミナー2020第2講 レポ
おはようございます^^ 展示会活用アドバイザーの大島節子です。 すっかり涼しくなりましたね。
-
-
模擬ブース訪問2日目
おはようございます^^ 展示会活用アドバイザーの大島節子です。 名古屋に来てます。ホテルの窓
-
-
展示会出展力向上セミナー応用編@佐賀 レポ
おはようございます^^ 展示会活用アドバイザーの大島節子です。 朝晩はひんやりしますね。そん
-
-
毎年この時期といえば
おはようございます^^ 展示会活用アドバイザーの大島節子です。 朝から梅雨っぽい蒸し暑さ。今
-
-
「教育化」ビジネスモデルの相性
おはようございます^^ 展示会活用アドバイザーの大島節子です。 日に日に寒くなってくる上に空
-
-
展示会ブースを取材してもらおう!
おはようございます^^ 展示会活用アドバイザーの大島節子です。 寒波がやってくるようですね。
-
-
展活的妄想2017夏
おはようございます^^ 展示会活用アドバイザーの大島節子です。 今日も朝から暑い!言ってもし
- PREV
- 展示会用タペストリーを作成する際のポイント
- NEXT
- 大阪勧業展2020 レポ