MOBIO展活セミナー企業訪問@中海鋼業さん
おはようございます^^
中小企業向け販路開拓コンサルタント・展示会活用アドバイザーの大島節子です。
今朝はまたグッと寒くなりましたね。一度暖かくなったので油断してしまいます。そんな早朝の大阪から今朝も展活タイムズをお届けします。
個別訪問で動画作成をサポート
2月16日(火)は2020年度MOBIO展活セミナーの参加企業である中海鋼業株式会社さんを訪問させていただきました。
中海鋼業さんは長ねじ・寸切りボルトとも呼ばれる“全ねじ”の専門メーカーさんです。日本とベトナムに製造拠点を持たれ、様々な寸法・素材・加工に対応した全ねじを取り扱っておられます。
この日は大阪市西区にある本社を訪問し、問題解決型プレゼンテーション動画のブラッシュアップをお手伝いしてきました。中海鋼業さんは近々には展示会出展予定がないということで、動画完成をゴールと設定されています。
講座内でほぼほぼPowerPointによるプレゼンテーションは完成していたので、この日は色使いや文字フォント、画像選びなどを整え、プレゼンテーションの見映えをブラッシュアップ。それを元に“プレゼンテーションの記録”機能を使ってナレーションを録画し動画化。更にBGMを付けて動画の完成形がイメージできるところまでお手伝いさせていただきました。
午後からはオンラインサポート
午後からはZoomを使って株式会社マキシンコーさんのオンラインサポート。こちらも2020年度MOBIO展活セミナーの参加企業です。もともとは減速機やジャッキのメーカーさんですが、展示会にはロータリーストッカーという在庫管理の回転式自動棚を出展されます。
3月に愛知で開催される国際物流総合展に出展予定ですが、こちらはブースが巨大でがっつり施工会社が入るタイプの出展なので、動画もプロによる撮影のものをいくつもの壁面モニターで流されるそうです。
ということで、MOBIO展活セミナーの成果物である問題解決型プレゼンテーション動画は来年度以降の小規模展示会で流すことを想定し作っていくことに。こちらも講座内でプレゼンの内容は固まっており、更にナレーション入れも完了していたので、色使い等のデザインを一部整え、BGMを付ける方法をお伝えするというかたちでお手伝いさせていただきました。
こちらも出展品の問題解決がわかりやすく伝わるよいプレゼンテーション動画となりました。
2020年度のMOBIO展活セミナーは途中で展示会が中止になったり、出展を見合わせる企業が出たりと企業ごとにゴールが様々でした。しかしこの経験をさせていただいたことで、今後求められるこの時代に対応した販路開拓サポートについて考えることができました。3月5日のフォローアップで皆さんの成果、または途中経過を報告いただくのが楽しみです。
まとめ
今朝の展活タイムズは2020年度MOBIO展活セミナー個別サポートのレポでした。
今日もお読みいただきありがとうございます。

大島 節子

最新記事 by 大島 節子 (全て見る)
- MOBIO展活セミナー6講(最終講) レポ - 2021年3月8日
- 【動画】展示会初出展にかかる経費はいくらくらい? - 2021年3月5日
- オンライン展示会から思わぬオファー - 2021年3月4日
記事を気に入ったらシェアをしてね
関連記事
-
-
愛知県国際展示場-AICHI SKY EXPO- レポ
おはようございます^^ 展示会活用アドバイザーの大島節子です。 そういえば子供の頃は9月15
-
-
東京ビッグサイトで展示会ができない問題に動き
おはようございます^^ 展示会活用アドバイザーの大島節子です。 いよいよ今夜、緊急事態宣言が
-
-
INTERMOLD名古屋2018 レポ
おはようございます^^ 展示会活用アドバイザーの大島節子です。 名古屋でむかえる朝。今にも雨
-
-
限られた予算をどこにどう使うのか
おはようございます^^ 展示会活用アドバイザーの大島節子です。 岡山に来ています。雨ですねぇ
-
-
展示会特集号の一部を執筆しました
おはようございます^^ 展示会活用アドバイザーの大島節子です。 まさに梅雨、といったお天気。
-
-
メディカルメッセ2019レポ
おはようございます^^ 展示会活用アドバイザーの大島節子です。 明るくなる時間がどんどん早く
-
-
展示会データベース2018が届きました
おはようございます^^ 展示会活用アドバイザーの大島節子です。 台風の影響かめちゃくちゃ暑い
-
-
展示会出展コンセプトを考える順番
おはようございます^^ 展示会活用アドバイザーの大島節子です。 今日も爽やかな五月晴れ。そん
-
-
くだらないものグランプリ事前投票は本日12時開始!
おはようございます^^ 展示会活用アドバイザーの大島節子です。 今日はまたお天気が崩れるよう
-
-
販路開拓セミナー@広島 3回目レポ
おはようございます^^ 展示会活用アドバイザーの大島節子です。 広島県福山市でむかえる2日目
- PREV
- 展示会に代わるウィズコロナ時代の営業を考える
- NEXT
- ヴァーチャル産業交流展2020 レポ