オリンピックがはじまりますね
おはようございます^^
中小企業向け販路開拓コンサルタント・展示会活用アドバイザーの大島節子です。
5時台から蝉が鳴いています。夏ですねぇ。そんな早朝の大阪から今朝も展活タイムズをお届けします。
ということは東が戻ってくる日が見えたということ!
展活タイムズは平日毎日更新なので、次の更新は7月26日。ということはもう東京オリンピックが始まっている世界なのですね。今日は「東京オリンピックと展示会」を振り返ってみたいと思います。
「オリンピックと展示会」といえば“東京オリンピックの前後、東京ビッグサイトが展示会会場として使えない問題”に尽きます。過去の記事を確認したところ、最初にこの問題に触れたのは2015年の12月でした。6年間も翻弄されたてきたのか、と思うと気が遠くなりそうです。
なぜ東京ビッグサイトが展示会に使えないのかというと、オリンピックの前後、東京ビッグサイトを海外の取材陣が報道の拠点にするためのメディアセンターとして使用するからです。ただでさえ年中予約がびっしりと詰まっている東京ビッグサイトをメディアセンターに使う案の出どころはどうやらワールドカップの前例があったようです。2002年のサッカーワールドカップの際にパシフィコ横浜をメディアセンターに使用して上手くいったので、これが前例になってしまったのですね。
当然、展示会業界からは反対運動が起こりました。過去に他国でオリンピックが開催された際にはメディアセンターは新たに建設され、展示会は例年どおり開催されたそうです。なので当初は代替案として近くの防災公園にメディアセンターを建設し、オリンピック後は展示会会場に転用する案が出されていました。
その後、豊洲市場の土壌汚染が問題になった時期にはいっそ豊洲市場をメディアセンターにしようという声があがったりもしました。しかし結果的にテレポート駅前に青海展示棟という仮設展示場が建設されるというところに着地しました。
そして2019年4月には本当に東展示棟がこのように閉鎖されました。
予定通りオリンピックが開催されれば、東展示棟は2020年の秋には解放されるはずでした。しかしコロナでオリンピックが延期されたことにより、東展示棟が使えない期間は更に1年延びることに。オリンピックが終わり工事を終えた2021年の秋にようやく「俺たちの東」が返ってきます。
結果的に3年近くもの間、東は使えなかったわけです。青海が予想以上に良かったのは救いでした。青海も2020年秋には無くなる予定でしたが、長く使われてすっかり愛着がわいてしまいましたね。壊されるときは寂しいんだろうなぁ…。
私は12月の新ものづくり・新サービス展の際に3年ぶりに東を訪問する予定。はやく「おかえり!」と言いたいです!
まとめ
今朝の展活タイムズはオリンピックの開催と延期に翻弄された「俺たちの東」を振り返ってみました。
今日もお読みいただきありがとうございます。
>>展示会活用アドバイザー大島節子へのお仕事依頼はこちらからお願いします

大島 節子

最新記事 by 大島 節子 (全て見る)
- わかやま個別フォロー 3日目レポ - 2022年8月12日
- MOBIO展活個別フォロー2日目 - 2022年8月10日
- MOBIO展活個別フォロー1日目 - 2022年8月9日
記事を気に入ったらシェアをしてね
関連記事
-
-
N+(エヌプラス)レポ
おはようございます^^ 展示会活用アドバイザーの大島節子です。 東京に来ています。一気に季節
-
-
【動画】大阪勧業展2020 レポ
おはようございます^^ 展示会活用アドバイザーの大島節子です。 ひんやりな朝。明日は雨の予想
-
-
展示会ブースの設営にかかる時間
おはようございます^^ 展示会活用アドバイザーの大島節子です。 幕張でむかえる2日目の朝。昨
-
-
今年も模擬ブースチェック訪問がはじまりました
おはようございます^^ 展示会活用アドバイザーの大島節子です。 朝晩が涼しくなりましたねー。
-
-
令和元年最後の登壇は兵庫県たつの市
おはようございます^^ 展示会活用アドバイザーの大島節子です。 千葉県幕張市に来ています。相
-
-
関西農業ワールド2018レポ
おはようございます^^ 展示会活用アドバイザーの大島節子です。 いいお天気が続きます。明るく
-
-
MICE開催ガイドラインをちゃんと読んでみた
おはようございます^^ 展示会活用アドバイザーの大島節子です。 6月最終日。梅雨らしい雨の一
-
-
展示会特集号の一部を執筆しました
おはようございます^^ 展示会活用アドバイザーの大島節子です。 まさに梅雨、といったお天気。
-
-
「Speed Scale」8.23幕張でデビュー!
おはようございます^^ 展示会活用アドバイザーの大島節子です。 現在、蚊に刺された跡が7箇所
- PREV
- 豊川展活セミナー1講 レポ
- NEXT
- 扶桑展活セミナー2021 1日目レポ