MOBIO展活セミナー2021最終講 レポ
おはようございます^^
中小企業向け販路開拓コンサルタント・展示会活用アドバイザーの大島節子です。
土曜日はすっかり春の陽気でしたが昨日は風が強くて寒い一日。来週くらいから本格的に季節が変わりそう。そんな早朝の大阪から今朝も展活タイムズをお届けします。
出展報告とマインドフローを使った計画作り
3月4日(金)はMOBIO展活セミナー2021最終講でした。MOBIO展活セミナーとはものづくりビジネスセンターMOBIOさんの常設展示企業が対象の展示会出展サポート連続講座で2019年から毎年担当させていただいてきました。
2021年度は6月から開始。これまで全4講と模擬ブースチェックを経てきました。
最終講ではまずは参加企業さんから報告書を元に出展成果を報告していただきました。そして報告いただいた結果を元に「マインドフロー」というツールを使い、出展の振り返りと次回の出展に向けて行動計画を考えるワークを実施。
マインドフローを使ったワークについて詳しくはこちら
>>展示会を振り返り検証する方法 前編
>>展示会を振り返り検証する方法 後編
2年目のコロナ禍での運営ということで、事務局の皆さんには大変な状況の中、常にやれる方法を考えてくださり、ほとんどの回がリアル・オンライン併設型のハイブリッド開催でした。毎回、倍のお手数をおかけすることになってしまったこと、申し訳なく、ありがたく思っております。
そんな状況ではあったもののなんと!来年度もやらせていただけるということで、今年気づいた点を改善したプログラムを準備しております。案内できる状況になり次第、案内をいたしますので、よろしくお願いいたします。
まとめ
今朝の展活タイムズはMOBIO展活セミナー2021最終講のレポでした。
今日もお読みいただきありがとうございます。
中小企業向けオンライン個別サポートのご案内。無料相談会随時受付中!
>>展示会活用アドバイザー大島節子へのお仕事依頼はこちらからお願いします

大島 節子

最新記事 by 大島 節子 (全て見る)
- FIELD STYLE 2022春 レポ - 2022年5月24日
- ものづくり岐阜テクノフェア2022 レポ - 2022年5月23日
- MOBIO展活セミナー2022実践コース1講 レポ - 2022年5月20日
記事を気に入ったらシェアをしてね
関連記事
-
-
beforeとafter目がとまるのはどっち?
おはようございます^^ 展示会活用アドバイザーの大島節子です。 昨日の雨のせいか、少ししっと
-
-
2019年“日本ものづくりワールド”の変更点
おはようございます^^ 展示会活用アドバイザーの大島節子です。 昨日はよく降りましたねー。今
-
-
愛知県ブースレポ@オートモーティブワールド
おはようございます^^ 展示会活用アドバイザーの大島節子です。 暦のうえでは今日は大寒だそう
-
-
問題解決型展示会を目指す過程で避けて通れないポイント
おはようございます^^ 展示会活用アドバイザーの大島節子です。 今朝は少しだけひんやり。これ
-
-
かつて経験したことがない日々の中で
おはようございます^^ 展示会活用アドバイザーの大島節子です。 日に日に春らしくなっていく中
-
-
いよいよ秋の展示会シーズンです
おはようございます^^ 展示会活用アドバイザーの大島節子です。 予報では晴れですが曇り空の大
-
-
展示会用プレゼンの作り方1
おはようございます^^ 展示会活用アドバイザーの大島節子です。 今朝は一段と寒いですね!そん
-
-
失敗しない展示会の作り方 熊本講演のお知らせ
おはようございます^^ 展示会活用アドバイザーの大島節子です。 すっかり涼しくなりました。朝
-
-
今日はメッセナゴヤの申込日です!
おはようございます^^ 中小企業向け販路開拓コンサルタント・展示会活用アドバイザーの大島節子です。
-
-
【動画】自己紹介 展示会活用アドバイザー大島節子とは?
おはようございます^^ 展示会活用アドバイザーの大島節子です。 良いお天気も今日までっぽいで