展示会ノウハウ
ブースでの色使いを決めるポイント

おはようございます^^ 展示会活用アドバイザーの大島節子です。 今日はこれから広島にむかうのですが、予報では大雨になるようで心配です。そんな早朝の大阪から今朝もブログをお届けします。 展示会ブースは何色で作れば良いのでし […]

続きを読む
展示会ノウハウ
一瞬で伝わるブースの条件

おはようございます^^ 展示会活用アドバイザーの大島節子です。 涼しくなったとはいえまだまだ暑いのですが、それでも気温が下がると温かいものを欲してしまいます。そんな早朝の大阪から今朝もブログをお届けします。 伝えたいこと […]

続きを読む
展示会ノウハウ
なにはともあれ目的を明確に!

おはようございます^^ 展示会活用アドバイザーの大島節子です。 少し涼しい朝。今日は雨の一日みたいですね。そんな早朝の大阪から今朝もブログをお届けします。 時間がないからこそ順番が大事です 展示会に出したけど意味がなかっ […]

続きを読む
展示会ノウハウ
食品などBtoBtoC型展示会で成果を出すポイント

おはようございます^^ 展示会活用アドバイザーの大島節子です。 相変わらず暑いですが数日前からセミが鳴かなくなり、少しずつ夏が終わりに近づいているような。そんな早朝の大阪から今朝もブログをお届けします。 伝えたい人は誰か […]

続きを読む
展示会ノウハウ
展活メソッドがギュッと凝縮されたブース

おはようございます^^ 展示会活用アドバイザーの大島節子です。 今日も朝から暑いですが、今日を含めあと1日がんばればお盆ウィーク。お盆を過ぎるとさすがに少しは涼しくなることでしょう。そんな早朝の大阪から今朝もブログをお届 […]

続きを読む
展示会ノウハウ
展示会ブース 変える部分と変えない部分

おはようございます^^ 展示会活用アドバイザーの大島節子です。 あいかわらず昼間はめちゃくちゃ暑いですが、早朝は風が心地良いですね。セミが鳴き始める時間も少し遅くなったような…。そんな早朝の大阪から今朝もブログをお届けし […]

続きを読む
展示会ノウハウ
展示会と“調整力”

おはようございます^^ 展示会活用アドバイザーの大島節子です。 今日から8月。容赦ない暑さです。そんな早朝の大阪から今朝もブログをお届けします。 関わる人が増えれば増えるほど無難になっていく 今年は今決まっているだけで4 […]

続きを読む
展示会ノウハウ
ブースで使用する色数

おはようございます^^ 展示会活用アドバイザーの大島節子です。 7月最終日。まさに盛夏ですね。今日も暑くなりそうです。そんな早朝の大阪から今朝もブログをお届けします。 ブースで使う色数は多いほうがいいのか、しぼったほうが […]

続きを読む
展示会ノウハウ
合同出展のすすめ

おはようございます^^ 展示会活用アドバイザーの大島節子です。 いやはや強烈な暑さですね。朝は5時過ぎにセミが起こしてくれるので目覚まし時計要らず(笑)。そんな早朝の大阪から今朝もブログをお届けします。 出展の不安解消・ […]

続きを読む
展示会ノウハウ
ローカル展示会でぜひやってほしいこと

おはようございます^^ 展示会活用アドバイザーの大島節子です。 土曜日に台風が発生してから更に暑くなったような。そんな早朝の大阪から今朝もブログをお届けします。 最大のメリットはリスクが少ないこと 私は展示会は専門性の縦 […]

続きを読む