MOBIO展活セミナーフォローアップ レポ

こんにちは^^
展示会活用アドバイザーの大島節子です。

いつもは夜明け前の暗いうちに更新しているのですが、今日はすっかり暗くなってからになってしまいました。そんな夕方の大阪から今日も展活タイムズをお届けします。

成果報告と今後の打ち手を考える演習

12月3日はMOBIO展活セミナーのフォローアップでした。

これまでの講座レポはこちら
>>MOBIO展活セミナー1講レポ
>>MOBIO展活セミナー2講レポ
>>MOBIO展活セミナー3講レポ
>>MOBIO展活セミナー4講レポ
>>MOBIO展活セミナー5講レポ

4月からはじまったMOBIO展活セミナー。これまで5回の講座と模擬ブースチェック訪問、そして本番の展示会を経てこの日は出展成果の報告をいただきました。現在までに8社中6社が出展を終えられました。

報告いただいた結果を元にマインドフローというツールを使って出展の振り返りと今後の行動計画、次回の出展に向けて改善する点を明確にしていただきました。

マインドフローは展示会から優良顧客にたどりつく過程を7分割して各関門での落ち率を分析し、今後の対策を考えるワークです。出席されたのは6社でしたが、たった6社で皆同じものづくり企業であるにも関わらず、それぞれ得意なポイントと苦手なポイントが異なるのが興味深かったです。

18時からは成果発表プレゼン

そして18時からは一般のお客様にMOBIO常設展示場にお集まりいただき成果発表プレゼンでした。この日、精密微細加工技術展に出展をされていたSGKさんも駆けつけてくださり、7社がプレゼンをしました。

直前まで緊張するとか言ってた皆さんでしたが実際に話し始めると思いのほか上手で、お集まりいただいた30名ほどのお客さんもとても盛り上がってくださいました。

プレゼン終了後は立食パーティ形式の懇親会で、参加いただいた皆さんからたくさんの質問や感想をいただきました。展活セミナーと展示会出展に多大な興味を持っていただけたようでよかったです。

MOBIO展活セミナーは来年度の開催も決定しております。MOBIO常設展の出展企業だけが対象にはなりますが、ぜひ来年も成功させたいです。詳細はまたあらためてご案内いたします。

まとめ

今日の展活タイムズはMOBIO展活セミナーフォローアップと成果報告プレゼンのレポでした。

今日もお読みいただきありがとうございます。

The following two tabs change content below.
アバター画像

大島 節子

展示会活用アドバイザー展活
1975年 大阪市生まれ。1998年家業マルワ什器入社。2001年、26歳のときに売上の95%以上を占める得意先が倒産する、という人生の試練を経験。連鎖倒産の危機を回避し家業を立て直す過程で多くの展示会現場に携わる。これまで関わってきた1000件を超える展示会経験を元に2012年展示会情報サイト「展活」を開設。2013年からは展示会セミナーの講師として活動開始。登壇回数200回以上、指導人数6,000人以上の実績。展示会初出展企業にも具体的でわかりやすい指導が好評を得ている。