展活セミナー2021 5講レポ

おはようございます^^
中小企業向け販路開拓コンサルタント・展示会活用アドバイザーの大島節子です。

毎日蒸し暑いですね。今年は梅雨入りが早かった分、梅雨明けも早いのでしょうか? そんな早朝の大阪から今朝も展活タイムズをお届けします。

展示会用動画作成ワーク

7月2日(金)はあいち産業振興機構さん主催の展活セミナーの5講でした。今年で6年目になるあいち展活セミナー。昨年までは全4講でしたが、今年からオンライン対応が必須になったので、1講増やして全5講になりました。

>>1講の様子はこちら
>>2講の様子はこちら
>>3講の様子はこちら
>>4講の様子はこちら

5講のテーマは動画作成。オンライン展示会では動画は必須であり、リアル展示会のブースでも動画を流すとお客さんに目を止めていただきやすくなります。

どの企業さんも既にチラシ案は固まっているので、それを元にまずはPowerPointで問題解決型プレゼンテーションを作成していただきます。ひな型をお渡ししまずは言葉と写真を入れていっていただきます。

次にPowerPointの見映えをよくするノウハウを説明。フォント・背景・画像の加工など少しのコツでプレゼンテーションは見やすくなります。

最後にPowerPointの機能を使ってスライドに顔出しナレーションをつける方法を説明。更にBGMをつける方法を知っていただくと、展示会で使える動画が完成します。

昨年に引き続き、今年も会期中はずっとマスクをつけた状態で皆さんと接してきましたが、最後の集合写真を撮る際にはじめてマスクを取ってご対面。ようやくお顔を知ることができました(笑)。全9社なのですが、全社2名参加だったので、人数は多い期となりました。

今年も無事、本編のプログラムがすべて終了しました。今回もメッセナゴヤに出展される企業さんがほとんどなので、9月1日の出展社説明会以降に模擬ブースチェック訪問に伺い、11月の本番に向けて最後まで伴走してまいります。

今年は過去の参加企業さんも含めるとかなりの数の展活企業がメッセナゴヤに出展されることになります。出展の様子を現場から逐一お伝えできるように、何か楽しい仕掛けを考えたいですね。お楽しみに。

まとめ

今朝の展活タイムズは展活セミナー5講のレポでした。

今日もお読みいただきありがとうございます。

>>展示会活用アドバイザー大島節子へのお仕事依頼はこちらからお願いします

The following two tabs change content below.
アバター画像

大島 節子

展示会活用アドバイザー展活
1975年 大阪市生まれ。1998年家業マルワ什器入社。2001年、26歳のときに売上の95%以上を占める得意先が倒産する、という人生の試練を経験。連鎖倒産の危機を回避し家業を立て直す過程で多くの展示会現場に携わる。これまで関わってきた1000件を超える展示会経験を元に2012年展示会情報サイト「展活」を開設。2013年からは展示会セミナーの講師として活動開始。登壇回数200回以上、指導人数6,000人以上の実績。展示会初出展企業にも具体的でわかりやすい指導が好評を得ている。