MOBIO展活セミナー2022実践コース1講 レポ
おはようございます^^
中小企業向け販路開拓コンサルタント・展示会活用アドバイザーの大島節子です。
昼間はだいぶ暑くなってきましたね。そんな早朝の大阪から今朝も展活タイムズをお届けします。
実践コースがはじまりました!
5月19日(木)からMOBIO展活セミナー2022実践コースがはじまりました。MOBIO(ものづくりビジネスセンター大阪)さんでは2019年から展示会出展をサポートするための連続講座を担当させていただいており、4年目の今年は講座を基礎講座と実践コースに分け、基礎講座はオンライン、実践コースはリアルで行います。
昨日からはじまった実践コースには今年度中に具体的な展示会出展予定がある企業さん7社がお集りくださいました。
基礎講座で基本的なことは学んだ上でお集まりくださった皆さんなので、セミナーはせずにまずはお仕事内容の確認とこれまでの展示会ブースの確認からスタート。基本的には大阪勧業展に1小間で出展されるところが多いのですが、中にはかつては東京ビッグサイトで6小間の施工ブースでの出展経験をお持ちのところもあり、バラエティ豊かです。
目指すゴールに向けて過去の展示会には何が足りなかったのか、今年の展示会ではどこをどうアップデートするのかを確認し、今年の展示会に向けて出展コンセプトを明確にするワークをやりました。
なんとなく今年の方向性が見えてきたところで1講は終了。このあと見学ツアー、プレゼン作成、チラシ作成、動画収録サポート、模擬ブースチェックを経て秋には万全の状態で本番を迎えていただきます。どれだけ進化したブースが並ぶのか楽しみです。今年は大阪勧業展になかなかの数の展活ブースが並ぶことになりそうでそれも楽しみになりました。
4年前からずっとお世話になっているMOBIOの奥田さんと賀出さんにも展活10周年クッキーをもらっていただきました。今年もお世話になります。
それぞれが目指すゴールに向けて全力でサポートしてまいります!
まとめ
今朝の展活タイムズはMOBIO展活セミナー2022実践コース2講のレポでした。
今日もお読みいただきありがとうございます。
中小企業向けオンライン個別サポートのご案内。無料相談会随時受付中!
>>展示会活用アドバイザー大島節子へのお仕事依頼はこちらからお願いします

大島 節子

最新記事 by 大島 節子 (全て見る)
- わかやま企業力向上販売戦略事業(販売力向上コースBtoB)4講レポ - 2022年6月30日
- オンライン展示会活用対策セミナー@川口 レポ - 2022年6月29日
- 日本ものづくりワールド2022ほか来場者数推移 - 2022年6月28日
記事を気に入ったらシェアをしてね
関連記事
-
-
名古屋ものづくりワールド2019 レポ
おはようございます^^ 展示会活用アドバイザーの大島節子です。 名古屋に来ています。昨日の名
-
-
秋の展示会シーズン突入!
おはようございます^^ 展示会活用アドバイザーの大島節子です。 広島に来ています。とっても気
-
-
海外に売っていきたいならば
おはようございます^^ 展示会活用アドバイザーの大島節子です。 昨日の昼間はもうすっかり夏で
-
-
ハイブリッド展示会では「今、この瞬間」を伝えよう!
おはようございます^^ 中小企業向け販路開拓コンサルタント・展示会活用アドバイザーの大島節子です。
-
-
展示会ブースに貴名受(名刺受)は必要か
おはようございます^^ 展示会活用アドバイザーの大島節子です。 三連休明けの火曜日。この連休
-
-
くだらないものグランプリ2021最終決戦 レポ
おはようございます^^ 中小企業向け販路開拓コンサルタント・展示会活用アドバイザーの大島節子です。
-
-
商品力や伝達力の前に持っておかなければならないもの
おはようございます^^ 中小企業向け販路開拓コンサルタント・展示会活用アドバイザーの大島節子です。
-
-
国際フロンティア産業メッセ2020 レポ
おはようございます^^ 展示会活用アドバイザーの大島節子です。 今週は展示会ウィーク。くれぐ
-
-
来場者は上を向いている、日本では
おはようございます^^ 中小企業向け販路開拓コンサルタント・展示会活用アドバイザーの大島節子です。
-
-
【動画】展示会で使える補助金・助成金
おはようございます^^ 中小企業向け販路開拓コンサルタント・展示会活用アドバイザーの大島節子です。