ものづくり岐阜テクノフェア2022 レポ
おはようございます^^
中小企業向け販路開拓コンサルタント・展示会活用アドバイザーの大島節子です。
しばらく良いお天気が続きそう。そんな早朝の大阪から今朝も展活タイムズをお届けします。
航空産業の町、各務原から世界へ
5月20日(金)21日(土)岐阜県各務原市にある岐阜かがみはら航空宇宙博物館にてものづくり岐阜テクノフェア2022が開催されました。
こちらは岐阜県内外の企業・大学・研究機関等が一堂に集まり、世界に誇る製品や技術・研究成果などを展示し、“岐阜の技”を“世界のものづくり”につなげる、をテーマに岐阜県工業会主催で開催される展示会。広大な敷地内にある屋外テントエリアに69小間のものづくり企業、大学、研究機関のブースが展示されていました。
他にも家族で楽しめるマルシェテントもあり、企業の販路開拓と地域のものづくり教育両方を目的とした展示会のようです。
会場が航空宇宙博物館ということもあってか、日本の航空産業をけん引してこられた川崎重工さんのブース面積が一番大きかったです。そういった大企業のブースもありつつ、地域の町工場のブースもある、そんな展示会です。
2020年にあいち展活セミナーに参加された加藤精工(株)さんが出展をされていました。コロナ禍以降ではいまや展活企業の中でもトップクラスに出展回数が多い企業となられた加藤精工さん。金曜日はビジネスの話も結構多かったとのこと。今後も全国のものづくり系展示会に積極的にチャレンジをしていかれるそうです。
せっかくなので航空宇宙博物館も見学をしてきました。日本と世界の飛行機の歴史や戦争中の技術者たちの苦悩、戦後の発展、そして宇宙分野へのチャレンジなど、航空宇宙のこれまでとこれからを総合的に楽しく学べる展示となっていました。子供たちも活き活きと見学をしていたのが印象的でした。
岐阜県は鉄工が盛んな地域ということもあり、こういった地域密着型のものづくり系展示会もおもしろいですね!野外テントでの展示会ははじめてみましたが、季節が良い時期はおもしろいと思いました。岐阜県や近隣のものづくり企業さんは今後の出展候補に加えてみられてはいかがでしょうか?
まとめ
今朝の展活タイムズはものづくり岐阜テクノフェア2022のレポをお届けしました。
今日もお読みいただきありがとうございます。
中小企業向けオンライン個別サポートのご案内。無料相談会随時受付中!
>>展示会活用アドバイザー大島節子へのお仕事依頼はこちらからお願いします

大島 節子

最新記事 by 大島 節子 (全て見る)
- わかやま企業力向上販売戦略事業(販売力向上コースBtoB)4講レポ - 2022年6月30日
- オンライン展示会活用対策セミナー@川口 レポ - 2022年6月29日
- 日本ものづくりワールド2022ほか来場者数推移 - 2022年6月28日
記事を気に入ったらシェアをしてね
関連記事
-
-
Japan IT weekオンライン レポ
おはようございます^^ 中小企業向け販路開拓コンサルタント・展示会活用アドバイザーの大島節子です。
-
-
オンライン展示会対策講座4
おはようございます^^ 展示会活用アドバイザーの大島節子です。 台風10号はかなり強いようで
-
-
【動画】知っておくと便利なPowerPointテクニック
おはようございます^^ 展示会活用アドバイザーの大島節子です。 今朝も寒いですね~。空気も乾
-
-
キャッチコピーのプロはここまでやっている
おはようございます^^ 展示会活用アドバイザーの大島節子です。 2月最終日。毎年のことですが
-
-
パラペットデザインの参考に
おはようございます^^ 展示会活用アドバイザーの大島節子です。 東京の台場に来てます。朝から
-
-
京都ビジネス交流フェア2021 レポ
おはようございます^^ 中小企業向け販路開拓コンサルタント・展示会活用アドバイザーの大島節子です。
-
-
スローガンは展示会用のキャッチコピーではない
おはようございます^^ 展示会活用アドバイザーの大島節子です。 ひんやりとした朝。今度こそこ
-
-
大阪勧業展2017 1日目
おはようございます^^ 展示会活用アドバイザーの大島節子です。 また雨ですね。台風も近づいて
-
-
関西農業ワールド2017 レポ
おはようございます^^ 展示会活用アドバイザーの大島節子です。 雨の金曜日。この週末はこんな
-
-
オンライン展示対策セミナー@大阪府ものづくり支援課 レポ
おはようございます^^ 中小企業向け販路開拓コンサルタント・展示会活用アドバイザーの大島節子です。