200回講演までもう少し

おはようございます^^
中小企業向け販路開拓コンサルタント・展示会活用アドバイザーの大島節子です。

和歌山に来ています。気持ちの良い快晴!そんな早朝の和歌山から今朝は展活タイムズをお届けします。

200回目の登壇は徳島でむかえる予定

展活は中小企業向けの展示会情報サイトとして誕生したのですが、誕生の直後から講演実績ページがありました。講演回数を重ねるたびにその都度更新し、もうすぐ200回目の登壇をむかえます。

>>講演実績ページ

200回目は6月10日の徳島講演です。今年の新たなチャレンジだった徳島での展活セミナーで記念日をむかえられるのがうれしいです。

ということで、節目節目の登壇を振り返らせてください。(振り返りがすきなブログ 笑)

1回目:2012年10月「中小製造業のための展示会見学ツアー & 活用事例報告セミナー」

e製造業の会さんと共催で展示会見学ツアー&事例報告セミナーを仕切らせていただいたのがはじめての講師経験でした。ゲスト講師の方々の力ですごく評判がよかったんですよね。見学ツアーをガイドするというコンテンツは最初からあったんですよね~。

10回目:2014年5月「展示会出展ゼミ」@堺商工会議所

先の見学ツアー企画が堺商工会議所の目に止まって2013年からいきなり連続講座を持たせていただくことになるのですが、初年度は散々で(泣)。10回目にあたる2014年の5月は2年目の展示会出展ゼミ。立石さんのもとで講師になるための勉強をして、前年度とは何もかもやり方を変えてやりました。まだ今のかたちとはまったく違います。

35回目:2016年4月「あいち展活セミナー(1年目)」@あいち産業振興機構

堺での3年間の修行を経て、今やホームともいえるあいち展活セミナーがはじまったのが2016年。プレセミナーは満席で10社限定の連続講座枠もプレセミナー後2日で完売というすばらしい滑り出しでした。今の連続講座のベースができてきたのはこの頃から。

100回目:2019年8月「販路開拓セミナー@福山」@広島県中小企業団体中央会

100回目は広島県福山でむかえました。今思うとこの頃が色々ピークでこの調子で仕事増えたら来年はどうなるんだと思ってたところにコロナですよ(^^ゞ。広島はコロナ元年の2020年にオンライン動画セミナーで通った記憶のほうが強いですね。あっこで試行錯誤した経験が今の問題解決型プレゼンテーション動画作成ノウハウになっています。

とこんな感じでもうすぐ200回になる登壇を重ねてきました。今年は展活10周年と200回登壇とキリの良い数字が並ぶ年になりました。あと1個くらい何かほしいなー。YouTubeチャンネル登録者数1000人とかならないかな?(笑) (現在133人)

振り返り記事にお付き合いいただきありがとうございます。今日の和歌山講演(198回目)もしっかりやってきます!

まとめ

今朝の展活タイムズは200回講演までもう少しのタイミングでのこれまでの登壇振り返りでした。

今日もお読みいただきありがとうございます。


中小企業向けオンライン個別サポートのご案内。無料相談会随時受付中!

>>展示会活用アドバイザー大島節子へのお仕事依頼はこちらからお願いします

The following two tabs change content below.
アバター画像

大島 節子

展示会活用アドバイザー展活
1975年 大阪市生まれ。1998年家業マルワ什器入社。2001年、26歳のときに売上の95%以上を占める得意先が倒産する、という人生の試練を経験。連鎖倒産の危機を回避し家業を立て直す過程で多くの展示会現場に携わる。これまで関わってきた1000件を超える展示会経験を元に2012年展示会情報サイト「展活」を開設。2013年からは展示会セミナーの講師として活動開始。登壇回数200回以上、指導人数6,000人以上の実績。展示会初出展企業にも具体的でわかりやすい指導が好評を得ている。