とくしま展示会活用セミナー3講 レポ
おはようございます^^
中小企業向け販路開拓コンサルタント・展示会活用アドバイザーの大島節子です。
大阪に帰ってきました。こっちも良いお天気。そんな早朝の大阪から今朝も展活タイムズをお届けします。
明確になったコンセプトをチラシ・ブースに展開
5月24日はとくしま産業振興機構さん主催のとくしま展示会活用セミナー3講でした。3講は9時~17時という長丁場。第1講の基礎講座とコンセプト明確化ワーク、2講の見学ツアーを経て明確になった出展コンセプトをチラシ・ブースに展開していくのが3講です。
朝イチでコンセプトを発表していただいたところ、皆さん良い感じにまとまっていたので、早速チラシ作りにとりかかりました。見学ツアーでの気づきが深く、皆さん完全に「問題解決型展示会ブース」の勘所を得てくださっているのがわかります。徳島からわざわざ大阪に出てきていただいて、一緒にツアーを回ってよかったと思いました。
チラシ作成で終わってもよかったのですが、思いのほかスムーズに進んだので、ブース案作成にもとりかかることに。コンセプトを明確にしたチラシをブースパネルやパラペットに展開していきます。各々のPCで作業をしていただき、プロジェクターに映して確認。どのブースも非常に伝達力の高いものになりそうでワクワクしました。
順調に進んでいるので次回最終講では全社の模擬ブースチェックができそうです。機構さんの会議室に模擬ブースを作り、実際に展示品を並べて見え方を検証します。
この日は朝が早かったので前日から徳島に前乗り。徳島の海は基本東向きなので海から昇る朝日を見たいとずっと思っていました。昨日泊まった宿は完全に海からの日の出ではなかったのですが、ちょうど正面から昇る朝日を見ることができ、その美しさに圧倒されました。朝から太陽のパワーをいただき、いつも以上に元気だったのはそんな理由があったからでした(笑)。
次回の最終講でばっちり全社の問題解決型ブースを作り上げますよ!その様子はまた展活タイムズでお届けします。
まとめ
今朝の展活タイムズはとくしま展示会活用セミナー3講のレポでした。
今日もお読みいただきありがとうございます。
中小企業向けオンライン個別サポートのご案内。無料相談会随時受付中!
>>展示会活用アドバイザー大島節子へのお仕事依頼はこちらからお願いします

大島 節子

最新記事 by 大島 節子 (全て見る)
- わかやま企業力向上販売戦略事業(販売力向上コースBtoB)4講レポ - 2022年6月30日
- オンライン展示会活用対策セミナー@川口 レポ - 2022年6月29日
- 日本ものづくりワールド2022ほか来場者数推移 - 2022年6月28日
記事を気に入ったらシェアをしてね
関連記事
-
-
展示会用プレゼンの作り方1
おはようございます^^ 展示会活用アドバイザーの大島節子です。 今朝は一段と寒いですね!そん
-
-
セレモニージャパン、SPORTEC レポ
こんにちは^^ 展示会活用アドバイザーの大島節子です。 昨日は海沿いに居たのですがかなり寒か
-
-
自分でやる部分と任せる部分
おはようございます^^ 展示会活用アドバイザーの大島節子です。 昨日はまた急に寒くなりました
-
-
プラントショーがはじまります!
おはようございます。 展示会活用アドバイザーの大島節子です。 東京でむかえる朝。いいお天気に
-
-
東京ビッグサイト使えない問題を知ってください
おはようございます^^ 展示会活用アドバイザーの大島節子です。 今日は朝から名古屋にむかうの
-
-
チラシはブースの設計図になる
おはようございます^^ 展示会活用アドバイザーの大島節子です。 今日は良いお天気になりそうで
-
-
インターモールド/金型展/金属プレス加工技術展 レポ
おはようございます^^ 展示会活用アドバイザーの大島節子です。 からっとしたいいお天気。ツツ
-
-
海外用ブース作りとお客さんの反応2
おはようございます^^ 展示会活用アドバイザーの大島節子です。 最近は5時だとまだ真っ暗で6
-
-
展示会用ウェブサイト(LP)を間に合わせる方法
おはようございます^^ 中小企業向け販路開拓コンサルタント・展示会活用アドバイザーの大島節子です。
-
-
自治体による展示会経費の補助制度を活用しよう!
おはようございます^^ 中小企業向け販路開拓コンサルタント・展示会活用アドバイザーの大島節子です。
- PREV
- FIELD STYLE 2022春 レポ
- NEXT
- メンテナンス技術フェア2022 レポ