メッセナゴヤ2025 途中経過
おはようございます^^
自社の問題解決力を見える化し展示会を成功に導く、展示会活用アドバイザーの大島節子です。
今日も名古屋に居ます。そんな早朝の名古屋から今朝は展活タイムズをお届けします。
毎日、大忙しです
11月5日(水)~7日(金)愛知県名古屋市のポートメッセなごやにてメッセナゴヤ2025が開催中です。現在、2日目まで終了しています。私は毎日LIVE配信のリポーターとして。また2日目は刈谷商工会議所主催の視察会ツアーのガイドとして、たくさんの出展企業さんからお話を聞く日々です。

1日目1部のLIVE配信に出演くださったオーエーナインさん。吉本芸人さんとの対談動画作成サービス。

1日目2部にロボティクスゾーンから出演くださったアスカさん。実際にヒューマノイドロボットが動きを覚える様子を実演いただきました。
メディアにも登場
メーテレニュース。町工場コーナーからタキオンさん登場!
CBCニュースも。
日本経済新聞
>>メッセナゴヤ2025開幕 中小のものづくり技術など展示
朝日新聞
>>20回目のメッセナゴヤ開幕 異業種交流展、累計100万人来場へ
他にも様々な場所で取り上げられているようです。
とにかく毎日大忙しなので(^^ゞ、詳しいレポは展示会が終わってからちゃんと書きます。最終日がんばってきます!
今日もお読みいただきありがとうございます。

中小企業向け展示会サポートプログラムのご案内。無料説明会随時受付中!
>>展示会活用アドバイザー大島節子へのお仕事依頼はこちらからお願いします

The following two tabs change content below.
大島 節子
展示会活用アドバイザー : 展活
1975年 大阪市生まれ。1998年家業マルワ什器入社。2001年、26歳のときに売上の95%以上を占める得意先が倒産する、という人生の試練を経験。連鎖倒産の危機を回避し家業を立て直す過程で多くの展示会現場に携わる。これまで関わってきた1000件を超える展示会経験を元に2012年展示会情報サイト「展活」を開設。2013年からは展示会セミナーの講師として活動開始。登壇回数300回以上、指導人数10,000人以上の実績。展示会初出展企業にも具体的でわかりやすい指導が好評を得ている。初の著書『展示会を活用して新規顧客を獲得する方法』好評発売中。
最新記事 by 大島 節子 (全て見る)
- メッセナゴヤ2025 途中経過 - 2025年11月7日
- メッセナゴヤ2025展活企業ブース特集 - 2025年11月6日
- メッセナゴヤ2025はじまるよ! - 2025年11月5日
